※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
お金・保険

23区内に住んでいる方へ質問です。 ①世帯年収、②子供の人数、③子供の学費について教えてください。 専業主婦やパートに変えたいが、学費の心配があります。特に東京の私立中学の学費に不安を感じています。

23区内に住んでいらっしゃる方、よろしければ教えてください🙇‍♀️

①世帯年収はいくらですか?
②子供は何人ですか?
③子供の学費はいくらくらい見込んでいますか?

専業主婦又はパートに変えたいのですが、学費等心配で。。
特に東京だと中学から私立に通う子も多く、他県より学費が多くかかるのでは、、と恐れています。

コメント

いぬ🐶

①私が専業主婦なので、750くらいです
②2人
③全く考えていないです

中学から私立というのは区による気がします🤔
下町の方の区ですが、ほぼみんなそのまま学区域なりの中学に行きますよ!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます!
    区によっても公立が主流だったりしますよね、、😂
    東京=お受験というイメージがあり😂

    • 5月31日
ゆき

①1300万
②2人
③1人あたり教育費として1000万くらい

中学は公立行く予定です!
子供が希望したら、中学からも私立検討します…🤔💭
中学から私立いくことになったら、1000万じゃたりないので2000万くらい用意します😂

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    中学から私立となると一気に学費も上がりますよね💦
    私も1人あたり1000万と考えていましたが、それでも大変なのに先が思いやられます💦

    • 5月31日
ママリ

①2000万
②2人
③800〜1000万(大学用)
それまでは月々の生活費から。

強要はしませんが子供が望んだ場合のみ受験できるよう、4年生くらいから塾に通わせ、受験準備だけはする予定です!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます!
    結局は子供が望むかどうかが大事ですよね💦
    出来るだけ選択肢は広げてあげられるように頑張って貯めないといけないです。。。

    • 5月31日
orsoA🫧

①1100〜200ぐらい
(私は専業主婦です)
②1人
(将来的には2人希望です☺︎)
③特に考えてません💦

周りは制服着てる小学生も多いので、私立に行く子も多い区だと思います。
ウチは、どうしても私立が良い理由がない限りは公立です!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    富裕層の多い地域だと公立でもレベルが高いので、敢えて私立に通う必要もないのかもしれないですね💦
    東京=私立のイメージが強かったのですが安心しました😂

    • 5月31日
ふふ

①1200万円(夫のみ)
②二人
③二人で2000万円

上の子10歳までに2000万円貯めて、本人達の希望が大前提ですが中学受験するならそれまで月々貯めてた分を塾等に使う予定です。(月15〜20万円)

主人の収入も増える予定ですが、現状維持の場合は小学生のうちは短時間パート、中学以降はフルタイム近く働きたいと思っています!

二人共公立希望だったらマイホーム資金にします🤟

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    ありがとうございます!
    やっぱり1人1000万は必要ですよね💦
    マイホーム資金に老後資金に学費にと中々厳しい我が家です😅

    • 6月4日