
つかみ食べしやすく、歯の裏にくっつかないメニューを教えてください。10ヶ月の赤ちゃんが好きなさつまいもやにんじん、大根スティックは食べています。歯は下2本のみです。
つかみ食べメニューで何かいいものがあれば教えてください。
10ヶ月ですが、あまりつかみ食べが好きじゃないようです。
持たせようとしても嫌だがります。
好きなさつまいもでおやきを作りましたが大人で言う歯の裏?にくっつくのが嫌なようで泣き叫びます。。
何か歯の裏にくっつかない食べやすい、そしてつかみ食べしやすいメニューあれば教えてください。
ちなみに歯は下2本のみです。
にんじん、大根スティックはなんとか食べてます。
私が持たせて…
- 初めてのママリ🔰
コメント

M✩.*˚
食パンとかどうですか??🍞
食べやすいサイズに切ってですが、、

はじめてのママリ🔰
ごはんのおやきや、今の旬だとトマト、アスパラガス、きゅうり、カボチャもつかみ食べしやすいと思います!
手作りの野菜入り蒸しパンとかだと積極的に手づかみして食べてくれそうですよね🥬
-
初めてのママリ🔰
トマトだとミニトマトですか?トマトて10ヶ月だとそのままいけますか?
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
トマトは、大きいトマトを湯むきして、食べやすい大きさにしてあげるといいと思います🍅
トマトの皮は噛みきれないと思うので湯むきしてあげてください🙆♀️- 6月1日

89
うちの子が好物なのが、ブロッコリーです。
レンチン解凍したブロッコリーを、家族のウインナーと一緒に少量の水でボイルしたのを冷ましてあげてます。
程よく塩っけもあって、おいしいようです。
-
初めてのママリ🔰
ブロッコリー🥦べぇでした😭
出汁と茹でてもべぇなので🥦は諦めました🤦♀️- 5月31日
初めてのママリ🔰
何枚切りのあげてましたか?
M✩.*˚
6枚切りあげてました!