
愚痴です…主人の両親・祖母と同居してます。毎日ではないですが、家の掃…
愚痴です…
主人の両親・祖母と同居してます。
毎日ではないですが、家の掃除(3階建ての一戸建て)、4人分の夕飯の買い物と支度、子どものための散歩。
あとは主人の帰りが遅いので結構起きてる時間が私自身多く、お昼寝は子どもと一緒にしちゃってます。
離乳食を2週間くらい前から作り始めてますが、土日の主人がいてくれる時に1週間分作って冷凍しています。
それを母は知らずか、今朝チンしていると『何それ?』『離乳食ですよ』『えー!!昔はぜんぶ手作りしたものよー』と。
カッチーン!!ときました。
普段とっても温和な人でイラつくことなんてないんですけど、家のことはほぼ完璧にしてます。
離乳食も冷凍こそしているものの、全部手作りなのに。
これって昔の人からしたら考えられないことなのでしょうか。
料理は苦手じゃないですし手際もいい方だと思います。
できないかな?と思うこともなるべく無茶してもやってしまう性格ですが、離乳食だけはきちんと作りたいので、だからこその1週間分なのに…。
理解してもらえないことがショックでした。
専業主婦は作りたてをあげなきゃいけないの💢??
- かなみまめ(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

エリザベス
作り置きしたものとしらずに、冷凍販売されているものと勘違いされたんじゃないですか(;ω;)?

おはな
毎食分作りたてだなんて、そんな効率の悪い事今時やらないですよー!
この人なんにも分かってないな、ぷぷぷっ(c" ತ,_ತ)笑
と心の中でバカにしてスルーでいいと思いますw
-
かなみまめ
ちょっと笑っちゃいました(笑)
ありがとうございます😊
この前、息子と私が遊んでいるのを見ていて、主人が『俺、こんなに遊んでもらったかなー?』と言うと母に『いや、スッ転がされてたかも(笑)』『そうだよな。そのイメージ強い』って言われてました。
どこに重きを置くかだと思いますが、私は間違ってない‼‼‼
ありがとうございました❤- 1月31日
かなみまめ
んー。
そうかもしれないですね💧
いろんなことに関して気づけない人なので(笑)