※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
ココロ・悩み

2歳6ヶ月の次女の発達について悩んでいます。幼稚園か保育園か迷っており、次女の特性に合った場所を選びたいと考えています。幼稚園と保育園の違いについて知りたいです。

長くなりますが読んでいただければと思います。

現在、2歳6ヶ月になる次女が居ます。
発達検査を受けて、病院の発達診断をしているお医者様に発達相談という形で見てもらいました。
報告書を見ると、自閉症スペクトラムの特性が非常に濃厚である。ただ診断を受けるのは保護者様に任せるというお話でした。診断をすると障害者手帳、療育手帳が発行されるとの事で、まだ2歳なのでこれから特性が薄くなる場合もあるとの話で私と旦那はこれからどうなっていくかを見たく、まだ2歳の段階では診断を受けないという結果になりました。

現在、療育に週一で通っております。

そこで今悩んでいるのが、来年度年少で幼稚園に入れるか保育園に入れるかです。先生のお話だと加配保育をしているところに入れるのが良いと思いますとの事です。
長女は、現在私立の幼稚園に通っています。
そこでは加配保育も行っておりますが、保健師さんのお話を聞くと、幼稚園では時間でやる事が決まっていたり勉強に力を入れていたりするので保育園の方が手厚くみてくれる場所もあるし、今の次女の様子を見ると幼稚園に入れるよりかは子供にあった保育をしてくれる保育園の方があっているんではないかと言われました。
今は知的障害枠で働いて居ないお母さんも子供を預けられる制度になったとの事。

私は、療育をもっと増やして、なるべく長女と同じ幼稚園にも入れたいなと思っておりましたが、次女のことを考えると保育園っていう選択肢もあるなと。長女が通っている幼稚園では実際に毎週の様に2日連チャンで噛まれて手にアザを作って帰ってきたり、鼻にアザを作って帰ってきたりなどよくあります。
そこで旦那も、今の幼稚園で自閉症の特性がある次女をしっかり見てくれるとはまだ思えない、と言っていてそれも一理あるなと思いました。
次女は、物を投げたり、私たちの顔をつねったりすることも多く、幼稚園に入れても他害行為というものをしてしまうのかなとか悩んでます。
ただ、幼稚園と保育園の違いというのがお恥ずかしいお話ですがわかっておらず経験談などありましたら是非教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は病院には行ったことなくて、心理士さんとの面談などを通して療育通ってます❗️
診断つけてないです💦

今幼稚園年長で、地域の幼稚園に通ってますね🤔
担任のほかに副担任が2人いて娘についてくれたりしてます☺️

私が思うに、まずは上の子の幼稚園に加配はどのような感じになるのか聞いてみてからでもいいと思いました🤔

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます🥺!

    先生がしっかり2人ついてくれるとなると安心ですよね✨!
    確かにおっしゃる通りで、一度幼稚園の方によく聞いてみたいと思います🥺!!
    一応、長女のクラスでは担任の先生が3人体制なのですが傷作ったりが多く、次女の場合はやってしまう側かもしれないのでよく見てくれてないのかなと、ちょっと不安な面が大きくなってしまいました😣💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は保育園なんですが、園の方針で怪我をしたら先生たちにはすごい謝られますが、誰がやったかは言わないことになっています🤔
    そういうところだと、いいと思いました😊

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子が保育園の加配枠です。うちの地域は知的遅れがなくても、診断がつかなくても、認められれば加配枠で入園できます。加配枠だと、正規の保育士さんがひとりひっかりついてくれて、その子の目標も立ててくれたり、とても手厚いです。働いていなくても、働く時間が短くても、加配枠というだけで預けられるので療育と両立もしやすいです(預かりの時間は就労よりは短めですが幼稚園よりやや長いと思います)。周りの話を聞いてても、うちの加配がどれだけ手厚いか実感してます。
保育園は生活をみてくれるので、身辺自立などの支援に手厚いと思います。また、勉強よりも生活能力や遊びを通じたコミュニケーションなどを重視すると思います。うちは身辺自立は遅れが無いのですが、それでも丁寧に見てもらえるので安心感はかなりありました(障害発覚前は2歳から就労で預けてました)。トイトレなど、本当に丁寧ですよ。
幼稚園は園によりカリキュラムなど色々だと思いますが、総じて保育園のほうが素朴で勉強っぽくない遊びが多いのではと思います。
また、子供自身も好きな遊びを思い切りやれる、行事は少なめ(就労保護者が多いため)、色んな家庭がある配慮が行き届いてる、など色々考えると発達障害の子とその保護者には合ってるなぁと私は感じてます。
そのあたりも地域によると思うので見学などしてみてはどうでしょうか。

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます🥺!
    とても参考になります!!
    手厚く見てくれているとの事で娘もそういう保育園に是非入れたいと思いました😢!
    うちの地域でも、好きな遊びを思い切りやれてのびのびと馴染める、尚且つ目も行き届いてる保育園があればなと思います😣
    身辺自立の方もまだ全然できてないのでそこもしっかり伸ばせるようなところも大事ですね🫡
    おっしゃるとおり、まずは目星をつけた保育園の見学に行って、しっかりお話を聞いてみようと思います✨
    ありがとうございます🥺

    • 5月31日
りんご

保育士幼稚園教諭していますが幼稚園だからお勉強に力を入れている、保育園だからのびのびお勉強せずに遊んでいると言う考えは最近はあまり無いと思います。個々の縁の特色になると思います。もちろん幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働省の管轄なので幼稚園はどちらかと言うと学校に近い感じ、保育園は福祉なので老人ホームやデイケアに近い感じ、と分かれてはいましたが最近は薄れている気がします。そして、他害についてですが保育園なら他害が防げるかといえばそうでもないと思います。加配がつくと言ってもだいたい保育士免許と幼稚園免許持っている人は同じです。どちらかと言うと園がどれだけ配慮があるかだと思いますが加配が1人付くのみでしたらそう変わらないと思います。長時間保育になるだけ保育園の方が確率は上がる可能性もあります。
保育園か幼稚園かでは無く、園をしっかり見て考えた方が良いと思います。こども園と言う選択肢もありますし、お子さんにとって良い園を探す方が良いと思います。
2歳で自閉症スペクトラムの診断を受けた(同じように診断を受けるか受けないか聞かれましたがうちは診断出してもらいました。)娘がいますが、自宅から車で30分の隣のこども園とに通っています。とても理解のある有名な園で娘も年長ですが楽しく過ごしています。

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます✨
    やはり、園によって大幅に変わるのですね😢
    保育園の方が時間が長い分確率が上がるというのは私も悩みどころでして( ; ; )
    そうなると幼稚園か保育園とかではなく、加配保育を手厚くしている園をしっかり見学して選ぶ方がいいですよね🫡
    こども園も気になってました!

    子供が楽しく過ごせる事が1番なので、私も色々な園をしっかり見てきたいと思います!
    貴重なコメントありがとうございました🥺

    • 5月31日