
1歳1ヶ月の息子が夏風邪で発熱し、食欲がなくなりました。熱は下がりましたが、まだ元気がない状態です。木曜日まで熱があったら再度病院へ行くように言われています。保育園は様子が良くなってから行くのが良いでしょう。
1歳1ヶ月の息子が日曜日の午後から発熱、火曜日の午前中には平熱になってたんですが、午後からまた発熱で40度を超えてしまいました。
40度超える前までは食欲がもいつもとほとんど変わらなかったんですが、40度いってから食欲がほとんどなくなってしまいました。病院には夏風邪と言われました。
咳が出てるのもあって、何か口に入れたとしてもむせて出してしまいます。
水分とゼリーだけは、飲めてます。
今日、水曜日には朝から平熱に戻っています。でも食欲はまだ戻らず…。ぐったりして、ずっと抱っこに寝てばかりいます。
夏風邪ってこんな感じですか?木曜日まで熱があったらまた病院来てって先生には言われてるんですが、熱がなくても行っていいでしょうか。
保育園は熱がなくても様子がいつも通りになってから行った方がいいですよね?
- Renm.🔰(2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
水分が取れてるなら大丈夫だと思います🥲
平熱なってても心配でしたら病院行ってもいいと思いますよ!!
私のところは解熱して24時間経過してやっと保育園行けるシステムなんですけど解熱、いつも通りになってからの方がいいと思います☺️
Renm.🔰
ありがとうございます。
時間が経ってだんだんと食べれる量が増えてきました‼︎また明日の様子で考えてみます🤲