
メダカを外で飼育中。ボウフラを親メダカに与え、針子がたくさん生まれた。無事に育ってほしい。
メダカ🐟今月から外飼育してるから、針子の所にボウフラ💦
針子捕食される前に、綿棒でボウフラ取り除いて親メダカにあげたら食べてた( ꒪⌓꒪)
そしていつの間にか数え切れない位の針子達。
無事に育ってくれ〜( *´꒳`*)
- ひま婆🌻(6歳, 12歳, 26歳)
コメント

かんたむ
今年は楊貴妃を増やす予定!!
外で飼ってたメダカが、めちゃくちゃ減ったと思ったら鳩に食べられてました😅ちゃんと網も張りました💦
ひま婆🌻
こんばんは🌟( *´꒳`*)
コメントありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))
うちも、楊貴妃だけ飼育しています𓆜𓆝𓆟
鳩、メダカ食べるんですね(.ᇂ_ᇂ:
対策しっかりしておかないと外飼育も怖いですよね💦
かんたむ
すごい!!!!楊貴妃の赤ちゃんが沢山いて羨ましいです!!
外のやつ、蓋とかしてないですか??💦この前食べてるとこ見ちゃってビックリしました😭
ひま婆🌻
飼い始め白メダカ2匹からスタートして、フリマサイトでメダカの餌購入したら、オマケで楊貴妃メダカ5匹譲って頂いて、それから毎年増えてくれてます( *´꒳`*)
まだ小さいうちは、オレンジ色も薄いんですが、大20匹、中15匹、小15匹、針子数えられない位孵化してます( ´͈ ᵕ `͈ )♡
蓋外して、すだれ乗せてますよ。
捕食シーンめっちゃショックですよね( ߹ᯅ߹ )
かんたむ
すんばらしいオマケですね❤️
すごい!!!!
これからまた暖かくなると増えますね❤️
ひま婆🌻
ビックリしました💦
餌だけ買ったのに随分大きいな〜と思ったら入っていたので(´✪ω✪`)♡
10月迄産卵期だから楽しみですが、針子から稚魚サイズまで育つか育たないかなので、色々気を付けながら増やしたいです💕