※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
家族・旦那

遠方に住んでいる義母が二泊三日でこちらに来ます。家は狭いのでホテル…

遠方に住んでいる義母が二泊三日でこちらに来ます。
家は狭いのでホテルをとってもらっていますが、3日間の日中をどのように過ごすか悩んでいます。

夫は休みをとっています。
ずっと一日中家で過ごすのは昼食も夕食も用意しなきゃいけないし、何よりも同じ部屋で何時間も過ごすことになるので、気を使って疲れてしまいそうです。

かといって、二泊三日の間すべてお出かけするのも、おもてなししないと悪いかなと思ったりします。

みなさんならどのように過ごしますか?

コメント

musk

義母さんが行きたいところとか聞いて、案内するのもおもてなしになるんじゃないですか?😊

わたしなら一日中家にいるのはしんどいので、日中でかけて夜はお家でご飯とかですかねー?

なんなら二泊のうちの一日は夜も外食しちゃうかもです!笑

らふぃ

私だったら、真ん中1日は観光しちゃいます。
1日目→孫とゆっくり遊んで貰って、一緒にご飯。
2日目→何処かへ観光。昼夕外食。
3日目→帰る時間まで孫と遊んでもらう。駅などに送って行く時間にもよりますが、昼は外食。
って感じですかね。

黄緑子

うちは1週間来ます!
狭かった前の家も、今のマンションも、自宅に泊まってもらうのが礼儀だと思っていた自宅泊でしたので参考になるかわかりませんが、ホテルは近いんですか?

何を目的に出てくるのですか?

お孫さんに会うためなら、寝泊りだけホテルにしてもらってとりあえず起きたら来てもらうか迎えに行くか...。

観光地が近くに無いならほとんど自宅で過ごすと思います!
短いですからね♡♡
ゆっくりしてもらいます。
あとは、事前に何をしたいか、行きたいところあるか聞いておいて、子供は自宅なら見ててくれますから、ゆっくり料理も出来るし、泣いても気にせず作ります(笑)

何か出前もありだと思いますし、孫を囲めばどうにでもなりますよ♡♡

夜はつまみメインで大丈夫だし!
焼き鳥買ってくるとか、オードブル買ってきちゃいます!

たた

みなさんありがとうございます!
参考にさせていただきます✨