
コメント

ママリ
中途入園で7月入園が決まっています。(0歳児、1歳児)
こればかりは地域によってかなり差があると思うので、一度市役所等に出向いて、希望する地域の保活情報を聞いてきた方が良いと思います!
生まれてからだとなかなか行けないので、今のうちに見学等もできたら💮です!!

退会ユーザー
私は生まれる前に市役所に1度聞きに行きました!今住んでるところは、市役所だと申込み方法以外はあまり教えて貰えず、子育て包括支援センター?にも聞きに行きました。
10月入園希望で、難しいと言われていましたが、やっぱり認可は入れませんでした😭
絶対復帰したかったので、申し込み前に認可外の見学にも行きました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうごさいます(o^^o)!
市役所からは、入園希望の1か月前に申請するとのことでその頃に相談にきて頂ければ〜と言われたのでそんなゆっくりで良いんだって思ってたんですが、動きやすい出産前に一度行ってみた方が良いですよね!
子育て支援センターも役所内にあるので、今のうちに行ってみます!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
8月末生まれです。
5月から落ちまくってます😂
7月も希望園の募集はありませんでした😭
どこでも良いならゆっくりで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
それは大変ですね😭
時々空き状況見てますが自分の住んでいる地域もそんなに空きなさそうで、絶対すんなり行かないと思っています💦
希望園あるのと職場復帰のこともあるので今のうちから動いた方が良いですね…!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちは激戦区ではないのですが、この有様です😇
0歳児クラスなら空きがあると思ってたのですが😮💨
質問者さんもとりあえず0歳途中入園目指す感じですかね?- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
私は1歳になってからと思ってるんですが、空き状況みると1歳クラスはほぼ空きなくて、0歳の途中入園にしようかと考えてるところです😭
希望園は空いてなさそうですが、0歳のがまだ空きがチラホラあるかなって感じなので…- 6月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
そして7月からの入園おめでとうございます(^^)
やっぱり役所ですよね!
以前不安で電話したのですが軽い感じの回答で詳しく話が聞けなかったので、実際に行って聞いてみます!