
無知なので教えてください🙇🏼♀️企業主導型保育園ってその企業に勤めている人の子供しか入ることは出来ないのでしょうか?
無知なので教えてください🙇🏼♀️
企業主導型保育園ってその企業に勤めている人の子供しか入ることは出来ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの近所にあるところは地元民も普通に受け入れてます!
従業員の子供が優先されるとかはあるかもしれませんが、地域枠を設けるのが決まりになってる?のか、一定の枠は確保されているようです✋

ままり
地域枠と従業員枠があると思います!
入りたい保育園があるなら、電話で問い合わせてみるのが1番早いです😆✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
通勤途上にある認可外保育園に問い合わせしたら地域枠なかったです😭
私の住んでる地域の認可外保育園はほとんど病院の敷地の中にある保育園ばかりで職員のお子様しか無理そうです…- 5月31日

ママリ
地域枠で子どもを企業主導型保育園に通わせていました!
社員の方々より保育料が高かったですが、他のお子さんたちと変わりなく、とても良くしてもらえました。
アクティビティや食事など諸々の質は、一般的な保育園より総じて高かったと思います。
私立の学校に通わせているようなイメージですかね。
私はとても満足していました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
羨ましいです🥹
問い合わせしたら地域枠なかったです😭
もう少しで育休手当がきれるので少し高くても仕事復帰の為に入れたいのにどこも病院の敷地の中の保育園ばかりで職員のお子様しかダメそうです😖- 5月31日
-
ママリ
残念ですね😣私も個人病院内の保育園でしたが、ラッキーだったのでしょうかね💦
会社のそばにも空きがあるところは無さそうですか?- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
子を持つ親としては凄く有難いですよね☺️
会社の方の市役所に情報もらいに行きたいと思います😖- 5月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
電話で聞いてみたら地域枠なかったです😭