※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

人工授精のために病院に行く予定で、会社を休むか遅刻するか悩んでいます。会社には不妊治療のことを話してあり、了承されています。

6/2に人工授精をやることになりました。
11時に病院に行かなくてはなりません。
会社(臨時バイト)を遅刻するか、休むかで悩んでいます。
ちなみに本日は通院日だったので休みました。

勤務時間は17時30分までで、病院から仕事先まで1時間かかります。11時に病院→精子の洗浄、洗浄濃縮があるため1時間はかかるそうで、終わりはだいたい13時頃と予想してます。そのあと仕事先につくのは14時頃だと思います。

会社には不妊治療のため休むか、早退か、遅刻することは
面接時に話してあって了承済みです。



コメント

はじめてのママリ🔰

仕事内容にもよりますが、遅刻していきます。

ただ、初めてで不安だし、時間も読めないから…って感じなら休めるなら休むかもしれません😂

人工授精当日もし排卵していなかったら排卵誘発剤を注射するので、それは結構痛いし、打った後もちょっと痛みとだるさが残ります。
そう言った面も考えて初めてなら不安も多いかと思いますので、休める環境なら休まれてもいいかとは思います🥺

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!人工授精は何回かやったことありまして、新しい勤め先だしどうしようかなぁと悩んでしまいました😂
    今日お休み頂いたので、遅刻して行こうかと思います!短時間でも稼がなきゃ!

    • 5月31日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

人工授精したから絶対安静とかではないですし、完全に休むのと少しでも出勤するのとでは仕事の進み具合が変わるので、私は人工授精の時は毎回出勤してましたよ〜!
ただバイトなら休んでも良いのかな?と思います‎🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!わたしも前の会社で正社員の頃は遅刻して行ってました🤣ただ今回はバイトなので悩む所もあり...(笑)今日はお休みしちゃったので遅刻して、短時間でも稼いできます😭👊🏻

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私は休みました😌
色々考え事もしたかったので、一人ゆっくり過ごしました🥺ྀི

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!休むのも大事ですよね😌わたしも通院後は色々考えちゃいます💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出勤するとしても、無理せずに過ごして下さいね🥺❤️

    • 5月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月31日