
コメント

はじめてのママリ🔰
悩みの内容がわからないので詳しいアドバイスはできませんが、悩みの種を取り除いてあげるお手伝いをするのがいいかと😌
あまりしつこく聞くと嫌がったり、話してくれなくなるのでやんわり日常会話を交えながら聞き出して、その内容には絶対子どもの事を否定せず一度受け止めてあげてください。そこから一緒に解決策を見つけ出せるといいと思います😊
言葉だけでフォローしても、結局根っこにある悩みはなくならないので悩みを取り除けるのが1番ですよね😢
はじめてのママリ🔰
悩みの内容がわからないので詳しいアドバイスはできませんが、悩みの種を取り除いてあげるお手伝いをするのがいいかと😌
あまりしつこく聞くと嫌がったり、話してくれなくなるのでやんわり日常会話を交えながら聞き出して、その内容には絶対子どもの事を否定せず一度受け止めてあげてください。そこから一緒に解決策を見つけ出せるといいと思います😊
言葉だけでフォローしても、結局根っこにある悩みはなくならないので悩みを取り除けるのが1番ですよね😢
「ココロ・悩み」に関する質問
もう友達がうるさいです、友達と言っていいのか微妙ですが! 初期から安静中で何も出来なくて、でもまだまだこれからだし妊娠期間充実させる希望はある!って前向きに思うようにしてましたが、 ・お腹大きくなったら何も出…
1歳9ヶ月の息子。 一歳半健診で指さしができず保健師に普通はこの頃はできるんだけどと言われました。 みなさんどうやってできるようになったんですか? 別に育児に自信なんてないけど一気に自信無くなったというかす…
アフターピルについて教えてください 私の友人が月曜日にアフターピルを飲んだと相談されました。 出会いサイトの方らしく。 今週の日曜日に彼氏がいるそうで合うみたいです。 彼とは結婚するけど、羽目を外して行ったこ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みやこ
ありがとうございます✨
なかなかうまく言葉で表現できずにいる息子。
聞けば首をかしげるか固まってしまいます。
はじめてのママリ🔰
どのような内容なのでしょうか?
それもはっきりわからない感じですか?
学校での事なのか、近所の子との事なのか‥
学校の事なら担任に聞いてみるのもいいかもしれません😊
みやこ
学校でのやりとりです。
友達とトラブって先生が間に入って息子に事情を聞いても首をかしげるか固まってしまうみたいです。
そんなことが多々あるので相談支援センターにいく予定です。
お付き合いしてくださりありがとうございました。