※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2才の娘がいます!気になるのでどなたかご意見いただけたら嬉しいです!…

2才の娘がいます!
気になるのでどなたか
ご意見いただけたら嬉しいです!

娘は手が汚れるのを
すごく気にするタイプです!

食事で何か手につくたび
ティッシュ!!ティッシュ!!
と手を拭いてほしいと言います
汁だったり、ご飯だったり
何でも汚れるとすぐ言ってきます。

砂場で砂を触るのも嫌がります
滑り台等でうっかり手に
砂や泥がついてしまうと
服ですぐ拭いてます

2才でなんか潔癖症とかでしょうか?
障害とかのサインでしょうか?
すごく気になり悩んでます。

泣き叫んで嫌がるまでのレベルではなく
ただ、汚れるのが気になる。って感じです。
お風呂など水は大丈夫です!

年の離れた兄が2人いますが
小さい頃は、こういう様子は一切なく
泥んこで遊ぶし
食べ物も手でぐちゃぐちゃにしてました。

神経質なのでしょうか…
なんかいろいろ考えて不安になります。
ご意見いただけたら嬉しいです
よろしくお願いします!

コメント

ストラスアイラ

娘もそうですよ〜😅
お陰でスプーンフォーク箸はかなり早く使えるようになりました😂
神経質なんだと思います(笑)

今の段階では個性だと私は思います!
それが今後、生活に明らかに支障をきたしている場合は、障害だったり不安症だったりの可能性はありますが💦

ママリ

感覚は人それぞれ違いますから、ひょっとしたら、手が汚れる感覚が上のお子さん達より、気持ち悪く感じるタイプなのかもしれませんね。

うちの息子は、全く汚れに無頓着ですが、娘は、口の周り、涙、ティッシュで自分から拭きます。
最近は濡れるのがイヤみたいで、ちょっと服が水滴で濡れるだけで、乾かしてって言ってきます😮‍💨
…多分お気に入りの服を洗っているときに、濡れているから着れないよ、って何度も言ったからだと思います💦💦

上の子には、汚さないように気をつけなさい、洗いなさい拭きなさい、と口うるさく言っていましたが、
娘には、汚れたら洗えばいい、濡れたら干せば乾く、だから汚してもいいし濡らしてもいいよ、と言ってあげないとな、と最近思ったところでした🙄

はじめてのママリ🔰

もしかして、離乳食を食べさせる時にお口や手をよく拭いてあげていましたか?

私の兄は赤ちゃんの時に口や手にご飯がつく度にすぐ拭きながらご飯を食べさせてもらっていたので、ちょっとでも汚れたら拭かないと気がすまない潔癖な性格になってしまいました(笑)
母がそれでやっちまった!と後悔して、私は顔面汚しながら離乳食を食べる生活をしていたそうです…

ママリさんの娘さんの様子が兄に似ている気がします…

「子育て・グッズ」に関する質問