
友達がイジってくる理由がわからない。友達は独身で、私が一人っ子を希望していることに関して質問してきた。友達の言動が意地悪なのか、仲良くイジっているのかが気になる。
友達に会って発言にもやっとしました🤣
友達は、31歳 独身です。
友達
「ママリって2人目考えてるんー?
私
「今のとこ、一人っ子の予定やでー
友達
「旦那さんは ママリが1人目の時に
産後鬱になったから、躊躇してるん
ぢゃない?」
↑
何故か笑いながら
私
「いや、全然!元から選択一人っ子
やから、特にそんなこと思ってないよ!
友達
つまらん顔をする。
友達
「ママリって、産後太ってたよなー!
今めっちゃ痩せたけど、二の腕が
たるんでるよなーわら
元から関係性が仲良しになので、
イジってきてるんか、ノリなのか
意地悪かがわからなくなりました。
これは、イジってきてるだけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ちなみに、毎回、私が産後鬱やった話しをしてくるんです😂
なんなんでしょうか?

ぶどう
めちゃくちゃ悲しいし腹が立ちますよね…💦💦💦
産後うつって、なった人にしか分からないし、辛くて辛くてたまらないですよね。
私は今年38歳で、31歳くらいの時恥ずかしながらその友達の立場だったことがあります。
子供を産むタイムリミットで焦る中、友達の子は幼稚園や小学校にあがったりで、八つ当たり…というか、どう消化して良いかわからず、[私たちって上下関係ないよね?立場一緒よね?]みたいな感じで、周りが上のステージに行った気がしてかなりしんどかったです。
いや、それだから、八つ当たりして良いとかじゃ全くないですし、人として恥ずかしい行為なんですが。。
しかも結婚妊娠で上下とかありえないですしね。
ただ、彼女の心情の説明するとしたらこんな感じじゃなかろうかと。あくまで予想ですがね💦
人間って、弱いので、環境に左右されながら生きてると思います。結婚妊娠に限らず、誰もその立場になる可能性ってありますよね😭
自分が不幸なときに相手の幸せを祝える人って稀な気がします。
今は距離をおいて、もし、彼女がどんな形であれ幸せになって、自然に笑いあえる時期がきたら、また関われたら良いですね。
それにしても本当に嫌でしたね😫
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます!
しっかりと読ませていただきました。友達も色々思っているのかもしれない と考えることができました。コメント感謝します🙇♀️
結婚出産に限らず、
自分がうまくいってない時に幸せを祝うのは難しいとゆう部分、なるほど!と思いました。
ひとまず、距離を置いてみて、また 自然に笑いあえる日が来るのを、待とうと思います!
寄り添ったコメントありがとうございます🙇♀️- 6月12日

ミトコンドリア
元々はこんな感じの子じゃないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
元からそんな感じの友達ではありました!
最近、ひどい気がはします😂- 5月31日
-
ミトコンドリア
性格に難アリですね
めんどくさいです😫- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
距離おきます!- 5月31日

すーちゃんママ
冗談にしても言ってはいけない冗談なので会わなくて済むなら会わないです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ですよね😭距離置きます!
何回も産後うつだった
話をしてくるのが一番許せなくて😭- 5月31日

はじめてのママリ🔰
ベースはあるみたいですが
お友達さん、歳を重ねて独身なのに焦りが出てきたとか?それでママリさんに嫉妬?して意地悪が加速してるのかなーと思いました
知らない方なので全然見当違いかもですが🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
友達は、ずっと婚活をしてるのですが、うまくいってない状態が続き、今は彼氏がいるのですが、彼氏がお金ない
らしくて、
しばらくは結婚はなさそう。って、話してきました。
距離を置こうと思います💦- 5月31日

ぶんぶん
隣の芝生が青く見えて、ひがんで八つ当たってるんです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
参考になります!
距離を置こうと思います💦- 5月31日
-
ぶんぶん
そのお友だち、産後鬱を
『成績落ちたよー鬱だわー!』
のような大したことじゃない事だと思っていないでしょうか。
『たぶん産後鬱って○○ちゃんが思っているのと違うと思うよ。知ってたら会うたびに本人にその話なんかできないはずだからね』
って言って差し上げたいですね。
そしたら自然に距離もあくかも- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
コメント感謝します!
気持ちに寄り添ってくださり
ありがとうございます🙇♀️!
ぶんぶんさんの言う通り、
そのように思ってそうです!
そのように返答してみたいです!- 5月31日

チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷
妬みから来てる気がしますね😮💨
すみませんが相当捻くれた性格に難ありの子だなと思いました💨
-
はじめてのママリ🔰
コメント感謝します!
参考なります!
距離置こうと思います🙇♀️- 5月31日

おかゆ
産後うつってほんとに辛いですよね。
経験してない人が冗談でもいじって来ないでほしいです。
本人は冗談のつもりかもしれないけど、子どもを何人産むとかもデリケートな問題だし、何回も産後うつのこといじってくるなら距離置きたいです😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
すごく気持ちが落ち着きました!
ほんとに経験したことない人にイジってほしくないです😢
コメント感謝します!- 5月31日

はじめてのママリ
羨ましいんじゃないですか?
言い方悪いけどだから結構出来ないんだよって口には出さないけど思っておきます。
職場の二名ほどが独身なんですが一人は私の育て方が悪いみたいな言い方してきたので言葉には出さないけど可哀想にって思ってます。
-
はじめてのママリ
結構→結婚です。
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんとに そんな性格だから
結婚できないんだよ!
と、思っておきます。
そして、距離おきます!
コメント感謝します。- 5月31日

ママリ
関西方面の方ですか?
読んでるだけだと漫才の様な会話で、関西人が面白くウケ狙ってるやつかなと思ってしまいましたが、そういう感じではないごく普通の会話だったら私はもやっとではなく、その人のせいで鬱になると思います😅
関西の方の人は結構キツイことも平気で言うと聞きましたので、みなさん強いなと思ってましたが、そうではないんですね。そういう事を言う人は普通はいないって事なんですね。
そうすると僻みでしかないですね。2人目考えてるって言ったら言ったでそのシチュエーションに合った嫌味を言うと思うので、もうこういう人とは関わらなくていいと思います…お前のせいで鬱になるって言いたいですね。
-
はじめてのママリ🔰
関西です!
コメントありがとうございます😭
ほんとに お前のせいで
鬱になるわ!って感じです。
ママリさんからのコメントで、目が覚めました!
距離置きます!
コメント感謝します!- 5月31日

退会ユーザー
一緒にいるだけでストレスなのでもう会わないです(笑)
出産してない方にはなんにも理解できないだろうし、分からないんだからこそ。何も言わないで欲しいですね💦妬んでるんではないですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
会うとストレス感じるので、
距離おきます💦- 5月31日

ママリ
こんな人友達なんですね。
私ならこんな人を友達に持ったことを情けないって後悔します。
-
はじめてのママリ🔰
コメント感謝します!
ほんとにこんな人が友達だと情けないです。
小さい時からの友達でしたが、度々 失言をしてきたり
するのと、最近が本当に
酷いので、
距離おきます!- 5月31日
-
ママリ
それが良いと思います。
類は友を呼ぶって言いますから、そんな人とお付き合いすることで自分もそのような醜い人間になってしまいます。
昔からの友人でも断捨離しましょう!- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
はっとしました!
そんなお友達とは、自分も酷い人になる前にバイバイします!
コメント感謝です!
背中を押してくださりありがとうございます!- 5月31日

はじめてのままり
ともだちなのかな?と感じました
-
はじめてのママリ🔰
友達にする発言ぢゃないですよね😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 5月31日

退会ユーザー
同じ感じの友達います😂
友達はノリで言ってるんですが地味に傷つきますよね、そういう人は人の事けなして楽しむのでスルーですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです😭地味に傷つきます😭- 6月5日
-
退会ユーザー
ですよね💦まぁいつかだんだんと距離が出てくると思いますよ〜!気にすることないです😊
- 6月5日

はじめてのママリ🔰
相手を平気で傷つける関係は友達ではないですよね💦
妬み僻みから来ているのでしょうけど…。生活環境が変われば付き合う相手も変わるのが自然なので、私ならその子とは距離置きます💨
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦
距離置きます💦
コメントありがとうございます🙇♀️- 6月5日

ママリ*
欝をバカにしてる感が凄いですね!!
というか、はじめてのママリさんをバカにして楽しんでるんですかね😱
自分は独身で産後欝も妊娠太りも出来ない腹いせじゃないですかね😂
距離置くのが良いと思います♥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
ほんとに腹いせな感じがやばいです💦
距離おきます!
コメントありがとうございます🙇♀️- 6月5日

はじめてのママリ🔰
人の容姿をイジる奴はろくでもない奴と思ってるので距離置きます😂
親しき仲にも礼儀ありですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
距離おきます😭💪- 6月5日

さくら
元々の性格を盾にして
嫉妬心からママリさんに意地悪してる感じがしますね🤔
反応が見たいんだろーなと🙄
私はそういう人と話す時は
まず顔色は絶対変えずに全部笑顔とポジティブで返します☺️
相手はつまらなくなって誘ってこなくなります😂
表情ひとつでも、少しの言葉でも「うわー、焦ってる。」とか思われてくないので😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
やはり、顔色を変えずに 全部笑顔で返すのが良さそうですね💪
距離おきます😭
コメントありがとうございます🙇♀️- 6月5日

ママん
ノリでもそんな事いう人は友達とは言えないかも知れません😢
逆に自分もそれくらいの事をその友人に言うなら、対等に友人として成り立っているかもしれませんが
今回モヤモヤしたとお話ししている所からすると
「そんなひどい事を友人には言わない」とお思いだと感じているでしょうね
普通に友人であれば、相手の意見に傾聴し、意見を尊重するのが当たり前です😭
そのご友人は今後も要注意で何かあれば足を引っ張られるかもしれません
気をつけて!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私は 友達にそのような発言をしたことがないので、
下に見られてると思われます
😭
忠告ありがとうございます🙇♀️
距離を置こうと思います!
コメント感謝します🙇♀️- 6月5日

sabo.k
「産後鬱ほんと辛かったよー。まさかなると思ってなかったし…
あ!そんな経験したことないか!○○に言ってもわかんないよね…。わかんない話してごめんね。」
って言ってあげましょ😂(笑)
言われたことには正論で返してあげなきゃです👍(笑)
-
はじめてのママリ🔰
その返し方最高です!
スッキリしました!
ありがとうございます😭💪- 6月5日

momo
ママリさんが羨ましいんでしょうね!そして産後鬱とか経験した人にしか辛さはわからないと思いますし。簡単に言ってほしくないですよね💦私も子供産むまで子育ての大変さとか、家事との両立とか大変さを知りませんでした。大変大変と言いますがここまで休みがないとは…お友達とは仲良さげなので、もし次に遊ぶ時も言ってきたらちゃんと伝えてもいいかなと思いますよ!ほんと産後ってホルモン不安定で休みもないし、辛かった。だからそれを会うたび言われるのも本当に辛い。経験しないと分からないかもしれないけど、友達だから言うけど笑って冗談で言われると嫌な気持ちになるよ?ってしっかり教えてあげるのも大事なのかなー、お友達の性格にもよりますが…言うとスネそうなお友達なら言わないでしばらく遊ばないですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️
なるほど!と思えるコメントでした!
やはり、経験しないとわからないので、きっと悪気なく発言してしまったんだと思います💦
ほんとに産後つらかったです。寄り添ったコメントありがとうございます!
長年の友達なので、会った時に、そのようにはっかりと言ってみます!それでも変わらなければ、しばらく遊ぶのは控えようと思います💦- 6月7日

Aira🔰
私的にママリさんのこと羨ましくて嫉妬してるのかな?って思いました🤔
そうだとしても言っていいことと
悪いことありますよね😮💨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはりそうですよね💦
ほんとに言ってはいけない発言ってありますよね。
距離置きます💦- 6月9日

エリー
子どもがいて悔しいとかじゃないですかね🤣😂🤔💦私なら友達やめたいレベルです‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私ももう会うのがストレスに
なりそうなので、距離置きます!
コメント感謝します!- 6月9日

3kidsママ
そんな事言ってるから婚活失敗するんじゃないの?って思いますね💦婚活相手にも言ってそうです😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんとにそれですよね😂
彼氏にも、眉毛はこうした方がいい!など、言っている
と言ってました😂服装とか。- 6月9日

はじめてのママリ
友達だとしてもこおいう発言した時点で距離置きます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんとにそうですよね💦
距離置きます!
コメント感謝です!- 6月9日

ママリ
いじりですかね?
全然面白くないんだけど?て感じなんですが。笑
こじらせすぎですねー
ただの失礼な人😢
私ならもう人生ステージが違うんだなと思って疎遠にしますw
-
はじめてのママリ🔰
いじりっぽい雰囲気はだしてきます。
が、全然面白くないし、傷つきます😭
距離置きます😭
コメント感謝します!- 6月12日
-
ママリ
昔から仲良いからってずっと付き合う必要ないんですよ、学生時代の友達とかとくに。
環境によって人は変わりますしね
自分の為にならなそうなので
私ならもう会いたくないですね。笑
自分大事にしましょ❤️- 6月12日

ママりー
小さい頃から知ってる友達って、中々切れないですよねー。。
少し離れてみて、また会いたくなったら遊べは良いですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
ひとまず、離れてみます!
コメント感謝します🙇♀️- 6月12日

妊活rara🔰
というか、冗談は面白いことを言って欲しいですね!面白くないことを冗談めいて言われても誰得?ってなります。
モヤっとしかしないですよね💦
こういう内容のことってデリケートなところなので、言う人の神経が分からないです😥
子供が何人欲しいかなんて、
それぞれのご家庭で違うのだからほっといてほしいですしね💦
産後太るの当たり前ですし😥
それはお子さんを産んだことがないからママリさんの気持ちを深く理解できていない発言だと思うので、
気になさらない方が良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
すごく傷ついてしまって、
特に産後うつのことを言われたことがつらくて、モヤモヤが止まらなかったです💦
お優しい寄り添ったお言葉ありがとうございます🙇♀️
気にしないでおきます!
コメント感謝します!- 6月12日

はじめてのママリ🔰
不幸話を聞きたいのでは?
もとからでも30歳超えたらそのあたりの分別もついてくると思うので、態度変わらないなら距離感改めます😅
こっちを下げてきてる感じがします💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね💦私も不幸話が聞きたいのかな?と感じました。
態度が変わらなければ
フェードアウトします💦
コメント感謝します!- 6月12日

ほのぼのママ
明らかに悪意があるようにみえますけど😅元々いやみっぽいのですか?なんかあなたを下にみてますよね!(笑)それか自分が結婚できなくて僻んでいるのかな?とも感じましたが。毎回会うたびに見下した発言ばかりなら、友達やめます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり悪意ありますよね💦昔から下にみてきます。
そして、最近も距離は置いてはないたのですが、会った時にしつこく もっと会ってよー!!!と。いつもそんな発言されるから、頻繁には会いたくないんだよ。。。と、おもってしまいました。
更に 距離を置いて、場合によってはフェードアウトします。。
コメント感謝します- 6月12日

H
何回も言わないで、しつこいって、言ってもいいかと!
-
はじめてのママリ🔰
そのように言ってみます。
それでもなおらなければ、フェードアウトします!
コメント感謝します🙇♀️- 6月12日

退会ユーザー
デリカシー無さすぎて私なら縁切ります🤣
-
はじめてのママリ🔰
デリカシーなさすぎますよね😭
距離おきます😭- 6月12日
-
退会ユーザー
いいと思います😊👍
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
そんな感じの人なんですかね💦いじりだとしても冗談だとしてもいわれたくないこと言われたら仲良くしたくないです🙃きっと羨ましいんですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
冗談でも言われたくないし、傷つきました😭
距離おきます😭- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦産後うつってほんとに大変なことだし体系とかも気にしちゃうし、軽々しくいってほしくないですよね😩
気にしないようにしてください💪- 6月12日

ままさん
どんなに仲良くても産後鬱とか、デリケートな部分は昔のこと掘り出して話題にしないし、体型のこともいちいち話に出しません😅学生じゃないし、大人になってるのでそのへんは変わっていかないとしょうじき今後付き合うのめんどくさいです😤

みみ
私なら怒って友達辞めるかもしれません💦
私も病院へは行きませんでしたが、産後鬱気味になりました。
毎日涙が出てきて、消えたい、息子ごめんね、、などと思ってました。
そんなことを笑っていじられたらキレると思います💦
今は治りましたが、ましてや経験のない人から言われると腹立ちます!
経験ある同士だったらまだしも、、ですが!
私も子供産んでから、叱らない育児をしている友人に嫌気が刺し、絶縁しました😅
それだけじゃなかったんですけどね💦
友人は自分で選べるので不愉快な人とわざわざ貴重な時間を共にしなくても良いと思いますよ✨
幸せな時間を過ごせますように😆✨

はじめてのママリ🔰
産後鬱って本当に気づいたらなってた!ってことが多いです!
大人ならもうわかってもいいはずです。笑いながら話す内容でもない。
私なら話しても無駄なので最後までいませんね。
おともだちさんが結婚して子供産まれても絶対もう無理ですね
ブロック削除決定です。
コメント