
コメント

ドキンちゃん
哺乳瓶ですか?直母ですか?
もし、哺乳瓶であればもしかしたら乳首のサイズアップは試されましたか?😃

はじめてのママリ🔰
2.3ヶ月になると、必要な量だけ飲むようになるみたいですよ😊今まではただあればお腹空いてなくても飲んでしまうこともあってもお腹いっぱいでもういらないよってなるので量も減るんだと思います!!
私も上の子の時同じく心配でしたからそう言われて、下の子2ヶ月過ぎて同じようにムラができてきました🤭
ドキンちゃん
哺乳瓶ですか?直母ですか?
もし、哺乳瓶であればもしかしたら乳首のサイズアップは試されましたか?😃
はじめてのママリ🔰
2.3ヶ月になると、必要な量だけ飲むようになるみたいですよ😊今まではただあればお腹空いてなくても飲んでしまうこともあってもお腹いっぱいでもういらないよってなるので量も減るんだと思います!!
私も上の子の時同じく心配でしたからそう言われて、下の子2ヶ月過ぎて同じようにムラができてきました🤭
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月ってまだスワドル着せても大丈夫なのでしょうか? 暑くなってきて夜間着て寝る服をどうしようかと悩んでます🥲 現在、室温が24℃くらいなのですがスリーパーも何も着せないでスワドルのみでいいでしょうか🙏🏻
上の子が発熱 生後1ヶ月の下の子がいながらどう自宅看護回したらいいでしょうか😭 現在夫の転勤で海外住みのため近くに手伝ってくれる家族などはいません。シッター制度も直前はなかなか予約が取れません。。 先程上の子…
完母の方授乳の仕方等教えて下さい🥺 生後2ヶ月の赤ちゃんを 母乳よりの混合で育てています。 今まで授乳クッションを使用していたのですが、私の飲ませ方が悪いのとクッションがすぐにずれるのか授乳の度に赤ちゃんがギ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
混合ですが、おっぱいもプイ!が多くなり、乳首のサイズアップもしましたが、んんんと口を開かずのんでも100とか飲んでいたのを60とか飲めばいい方です…
おっぱいもそんなに出ている感じなく…なんでなのー😥と不安です💦
ドキンちゃん
なるほど‼︎
混合は、母乳→足らずミルクのパターンですか⁇
母乳は搾る時より飲んでもらった時の方が出るので、もしかしたら結構出てるのかな〜🤔✨
そうでないなら
便秘が原因か、本人実はお腹空いてない時に授乳をされてるのかもしれないですね💦
便秘だとマッサージなどで改善してあげる。
時間の間隔を少し長めに空ける。
などで対処してみてください😃
それと、飲む前と飲んだ後、一度抱っこで体重測ってみてはいかがでしょうか?😊
はじめてのママリ
そのパターンです!
ミルク缶の月齢の120は超えるようにしているのですが、多いんですかね😭
便秘が原因な気がします💦
4時間とか空いても泣いて起きないので(寝てるんです)無理やり起こしてもなかなか飲みません。
対応してみます💦ありがとうございます😭
ドキンちゃん
2ヶ月なりたてですか?
便秘は解消しつつ、4時間で起こしてまであげなくて大丈夫だと思いますよ😃
赤ちゃんによっては、間隔空いて一回で量飲む子。
こまめに飲む子。などいるので✨
ダメかもしれないですが、1人として起こして授乳したことないです🙃?
新生児期が済んで体重も順調に増えているのであれば尚更、赤ちゃんのペースに合わせてあげてもいいと思います😃