3歳5ヶ月の息子が通う保育園の進み具合について心配です。前の保育園との違いに戸惑いを感じています。保育園の運営や子供の成長について疑問があります。
3歳5ヶ月の息子がいます。
保育園での進み具合について気になってることがあります。
現在、認可の保育園に通ってるのですが進み具合がすごく遅い気がします。
そこの園は、市が運営してる大規模なとこで昔からある保育園です。
クラスも例えば、パンダ組なら「ちいパンダ」と「おおパンダ」で分かれる感じで、クラスは同じです。
なのできっと下のクラスの子達に合わせて進んで行ってると思うのですが、息子は今年の4月に違うとこから転園してきて、そこの前の保育園が進みすぎていたのかいまの保育園が遅いのかよくわかりません。
大きな違いとしては、前の保育園は認可だったのですが、小規模だったので目はすごく行き届いていました。
前のとこと比べると全然違っていて、合わせないといけないとは思ってるのですが、こっちがえ?私のとこずっと前からそれだけど…みたいなことばっかりで戸惑ってます。
旧:水筒は2歳ごろからストロータイプじゃなく、自分ので直接飲めるタイプにしてほしいとのことでそっちにした。それからずっと直接タイプ。
旧:お箸は2歳半ごろから進めていて、もう3歳ごろからずっと家でもお箸でした。
旧:トイレはトイレットペーパーで拭いてました。
旧:数字やひらがな簡単なものは教えてもらってました。
新:数字やひらがな等はまだ全く、とりあえず遊ぶのみ。(ただこれはまだ4月から2ヶ月しか経ってないのでみんな新クラスで慣らしって感じなのかもしれないです。)
新:トイレットペーパー使えない子がいるので、ヒラ版?取りやすいティッシュみたいな平らなものを用意していてそれで拭く
新:まだお箸は使わず、フォーク。出来る子出来ない子関係なく。
新:水筒はストロータイプでお願いします。とのこと。
新が逆になってしまいましたが、いまパッと思いつく、んー。と思ってるとこがこれです。
普通なのでしょうか?
私が求めすぎというか、保育園の運営をわかってないだけでしょうか?
前の保育園ではむしろ遅いと言われていたので、いまの園に転園してからえ?!と思うことばかりで…
親の私としては、いままで習ってきたことを忘れないか心配で、大人の私でも毎日しなかったら忘れることもあるし、どうなのかなとも思ってます。
- ママリ
りんご
早く出来るに越したことないけど大きくなってもできないわけではないので親御さんの考え方次第ですね💦
うちは幼稚園年中ですが
お家で箸使える子は箸でもいいよー!
箸やってないならスプーンフォークだけで!
みたいなレベルですよ🤣
水筒は年中から直飲みに変えました!特に指定はないです!
ひらがなとか数字とかをやっているのかはわからないですが謎に英語の先生の時間はあるようですw
本当に保育園も幼稚園も
園によって方針が違うので
どちらがあってて間違ってるとかはないと思います😌
ちなみにうちの息子の通う幼稚園は認定こども園で保育園の部と幼稚園の部がありますが行動はどちらも同じクラスで同じことしてます!
メル
4、5月だからという理由はありそうですね。
とりあえず、先生にいつから変更予定なのか聞いてみてはどうでしょうか??(子どもがお箸やトイレットペーパー戸惑ってることを伝えて)
数字やひらがなはそんな慌ててしなくても、遊びから学べることも多いので4.5歳でやるなら良いかなと感じます。(家でしたかったらすれば良いですしね♪)
水筒も、直飲み出来てるなら、ストローのものでも別に良いと思います(コップのみ出来てるなら、直飲み出来なくなることはないので)→こぼしちゃう子もいてるでしょうから、その対応に追われて保育がストップするくらいならストロー指定になるのもわかります。(この子は直飲みオッケー、この子はダメみたいなことは人数の多い集団だと難しいでしょうしね)
ママリ
普通だと思いますよ。
公立の保育園年中ですが食事はまだスプーンとフォーク、ひらがなの練習なんてしていないですよ。
コメント