※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫が個人型idecoに月5000円入れており、手取り18万で保育料は42000円です。もう少し掛けたほうがいいでしょうか。

idecoについて教えてください
夫が去年転勤を機に企業型から個人へ移行し
月5000円入れてます。

手取り18万ほど
保育料42000円

もう少し掛けたほうがいいんでしょうか🤔

コメント

ぴすいぬ

全額控除なので、かけられるならかけたほうがいいですけど、原則引き出せないので、キャッシュも大事ですよね‼️
貯金である程度備えがあるなら増やしてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険見直すので下がった分回そうか検討します❣️
    ありがとうございます😊

    • 6月2日
ぽむ

保育料がランクさがればそれで掛け金ペイできる可能性があるので、未満児の間は満額いってもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    ありがとうございます!!

    • 6月2日
chippu999🔰

保育料無償化になってからの方がいいと思います🙄
イデコは60歳までおろせないので💦
それならNISAの方に入れた方がいいかなって思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニーサ質問に書くの忘れてました!
    保育料にも関わってくるので迷ってて💦
    ニーサも検討します❣️

    • 6月2日
 なな

うちは満額入れてます。
入れられるなら入れたら、というレベルだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり控除されるのでそうですよね!
    ありがとうございます!!

    • 6月2日