
8ヶ月の娘の離乳食持ち運びについて相談です。冷凍ストックを持ち出したいが、移動中1時間弱の場合、保冷剤+保冷カバンか熱々に解凍して保温カップに入れる方法があります。電子レンジがない場合の対処方法も知りたいです。
離乳食持ち運びについてです。
8ヶ月の娘は市販の持ち運べるBFはお好みではないようで、家で何度か試しても数口しか食べてくれません。
その為、自宅の冷凍ストックを持っていきたいのですが可能でしょうか?(移動時間1時間弱)
①冷凍ストックを保冷剤+保冷カバンにいれる
②冷凍ストックを熱々に解凍+保温出来るカップ(離乳食用のリッチェルのもの)にいれる
出先で電子レンジがない時もあるかもしれないので、その場合はどうすればいいでしょうか?
- sayui(2歳5ヶ月)

Su💜
電子レンジがある環境なら保冷バッグに入れて1時間半ぐらいは持ち歩いたことあります!🙆♀️✨
電子レンジがないところだと、スープジャーに熱々にしたのを入れて持ち運ぶと良さそうですね👌
コメント