※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那のお小遣いと交通費について相談です。お小遣いは月2万円で足りるか不安。交通費は実質1万円程度で、全額支給すべきか悩んでいます。

旦那のお小遣い、交通費について。

旦那はたばこは吸わず、お酒はたまにビールを買う程度
そのお金は食費からの時もあれば自分のお小遣いの時もあります。

外食費は家計から出ており、
1人で出かけて食べる時のみお小遣いから使います。

友達と遊ぶのは月1回程 それはお小遣いから出してもらってます。

仕事の昼食は職場で給食が出ており、給食手当を貰っているので0円。

夜勤もしてますが、夜勤の夕食も出てます。
明けの日の朝食は家で用意してます。

服や下着、その他生活するために必要なものは家計から出してます。

ちょっとした飲み物やおやつ、パン等
買うお金はお小遣いからです。

旦那のお小遣いは月2万じゃ足りないのでしょうか?

交通費職場から定期代でJRとバスで19000円弱貰ってますが、実際、バスは使わずチャリで駅まで行きJRのみ
時々車で行き近くの駐車場に停めてるかんじです。
もちろんガソリン代は家計からです。
駐車場代はJR料金➕200.300円程度です。
夜勤しているので、普通の人より出勤回数は少なめです。
(夜勤明けで2日分)
定期は作らずICカードチャージして使っているのですが
交通費は全額渡すべきなのでしょうか?
実質計算上は10000円く前後くらいで収まる計算です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ条件で月一万です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    月1万で足りるくらいですよね🤔
    何に使うんだろうと思って、、、

    • 5月30日
mitsuna

私の夫もそんな感じです。
特別服や物にこだわりないので、必要ある時は生活費から出していますし、ビールもそうです。
たまに自分でコンビニ寄ったりするとお小遣いから出してます。
飲み会もあっても数ヶ月に1度だったりで、人付き合いはあってもあまりお金かけてないです。
一般的に2万円は少ないんでしょうけど、このご時世ね・・
私もそれくらいです笑
常識的な範囲で足りなければ出すってかんじです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はどちらかと言うと貯金頑張りたい派なので、
    使わないなら家族貯金で貯めたいなと、、、

    • 5月30日
はじめてのママリ

こんばんは🍀

うちも同じような感じです。
友達とは遊びに行かないですが
同僚と1.2ヶ月に一回くらい
飲みに行ってそれはお小遣いからです。
毎月2万、年2回ボーナス月は更に2万渡してます。
うちは足りてるようです〜。
月にいち1.2回お小遣いで
外食奢ってくれます。

通勤に関して
実家の父が運動の為に
会社まで40分自転車で行っていて
浮いた交通費はお小遣いにしてました。
うちももし同じ状態なら
渡すかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯奢ってくれるのですね!
    うちはそれはないです、、、
    交通費のあまりお小遣いにしてもいいのですが、個人の貯金に貯め始めるので、、、それなら家族貯金にとおもって、、、😅

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家族貯金貯めたい気持ちわかります…。
    いくらあっても足りない😂

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さま、
    交通費浮かしても
    還元されないなら
    バスで行くとはなりませんか…?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスで行くなら全然納得なのですが!本数が少なくて時間が合わなくて間に合わない!とかなので、、、
    雨の人かだと私が車で駅までお迎え行ったりしてたこともありますし!
    減らせるところなら減らして家族貯金ためたーい😂ってなってます、、、

    • 5月30日
まー

うちは
タバコ、ギャンブルなし。
昼は家なので昼食代もなし。
飲み会もなし。
友達との遊びは年1くらい。
交通費も在宅なのでなし。
お酒は食費から週1〜2本程度。

衣服、美容院、その他欲しいものを小遣いからという感じで月1万です。

上記の条件なら1万で十分な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月1万で足りなかったら渡すという感じにしたいのですが、自分の貯金に貯めたい風なので
    納得するかな〜と微妙です😅

    • 5月30日