
歯の矯正に伴い、下顎を出す手術をされた方いらっしゃいますか?入院期間、術後の経過や痛みなど教えて頂きたいです!
歯の矯正に伴い、下顎を出す手術をされた方いらっしゃいますか?入院期間、術後の経過や痛みなど教えて頂きたいです!
- ともみ
コメント

みふ
顎変形症ですか??違うかな…
歯の矯正に伴い、下顎を出す手術をされた方いらっしゃいますか?入院期間、術後の経過や痛みなど教えて頂きたいです!
みふ
顎変形症ですか??違うかな…
「ココロ・悩み」に関する質問
この春から新一年生の発達障害をお持ちのお子さん、家庭での様子はどうですか? うちの子は毎日18時まで放デイでクタクタなので家ではずっと学校登校まではアマプラ見て帰ってから寝るまでも週末の過ごし方もアマプラ見て…
夫婦共に年収300万台の低年収夫婦です。 子供の学費のために長女が中学卒業までに児童手当とは別に400万貯めるのを目標に頑張っていましたが 周りから「それだけで足りるはずない笑 それなら諦めて奨学金にしたら?」…
転園について 現在1歳4ヶ月の娘が居ます。4ヶ月から小規模保育園に通っており楽しく通っておりました。しかし、3月31日お迎え時に、実は…と先生達から一斉退職を知らされ、最終日の31日は担任の先生達はシフトがお休みだ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みふ
私がしたのは、下顎と上顎のずれを治す手術だったので違うのかもしれませんが、入院は10日ぐらい、術後は腫れや痛みで何も食べれず流動食でした。退院後はお粥など噛まなくても食べれるものを食べていました。腫れが完全に引くまでは3ヶ月とか長い時間がかかりました。
ともみ
回答ありがとうございます。もなかさんと同じで下顎と上顎がずれています。歯並び、噛み合わせが悪いので歯列矯正をはじめますが、おそらく手術もした方がよくて。
術後落ち着くまではやはり時間がかかるのですね。入院も子供がいるのであまり現実的ではなく、なにより手術怖いです。しばらく流動食やお粥だと思うとやはり大変な手術ですよね😥
みふ
同じですね!!私も矯正を始めた時に手術もした方がいいと言われ、やりました。
たしかに、お子さんいると入院になると大変ですよね。ちなみに、手術は2回必要でした。
正直すごく辛かったです。結構大掛かりな手術ですしね…。私は顎がかなりずれてて見た目がコンプレックスにもなってたので、結果的にはやって良かったと思っています。
ともみ
まだ初診のみでこれからしっかりと検査するんですが、手術するべきと勧められたらどうしようかと、、。一応手術なしの方向で希望は伝えているのですが😥
手術2回もされたんですね。術後しばらくは辛いですよね。よく頑張りましたね。
手術すると保険適用になりますよね。費用も抑えられて見た目も良くなるならやった方がいいと夫に勧められるんですが、どうしても怖くて。
将来的に歯の耐性を考えるとやるべきだと思うんですが、、。
子供の事もありますし、しっかり考えて決断しようと思います。ありがとうございました🙇