※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

9ヶ月の赤ちゃんが嘔吐しましたが、活気はあります。電話相談で1時間様子見て水分摂取を促されました。水分はあげても大丈夫か迷っています。明日の朝ごはんはあげるべきでしょうか。

生後9ヶ月の嘔吐についてです😭
1時間ほど前から5.6回嘔吐してました。吐いていたものの活気はありハイハイで布団の上を楽しそうに散策してました、、、

夜間相談センターに電話したところ、活気があるなら受診しても意味ないので1時間様子見て嘔吐が落ち着けば水分摂取を促すように言われました。

電話の後も何回か嘔吐し、その後上半身を少し起こした状態だと楽なのかそのまま寝ました。

かなりの量を吐いたんですが、1時間後に起こして水分あげた方が良いのか迷っています😭

あと明日もし元気になってたとして、朝ごはんはみなさんならあげますか??

コメント

はじめてのママリ

結構な回数はかれてるので心配ですね💦
わたしならしばらく様子見して、起きないようならそのまま寝かせて
起きてしまって体調見てから対応考えます
どのみち心配で眠れないと思うので…🥲
また嘔吐あれば夜間救急受診します

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何事もなく、朝元気そうであれば水分から少しずつあげてみます!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝てからしばらく時間経ちましたがすやすや寝てるので、このまま様子見ようと思います😭
    朝は水分から少しずつやってみます🥲!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月30日