
コメント

かみなりママ
プチトマトはヘタをとっておく。
保冷剤は上にのせる。
なるべく生野菜はいれない。
おかずはあら熱とれてから詰める。
加熱後に絶対素手で触らない(手袋して)
じゃがいもは傷みやすいのでどうしてもいれたいときはマヨネーズなど酸味のあるものを混ぜておく。
全部食中毒対策ですが😅
かみなりママ
プチトマトはヘタをとっておく。
保冷剤は上にのせる。
なるべく生野菜はいれない。
おかずはあら熱とれてから詰める。
加熱後に絶対素手で触らない(手袋して)
じゃがいもは傷みやすいのでどうしてもいれたいときはマヨネーズなど酸味のあるものを混ぜておく。
全部食中毒対策ですが😅
「生活」に関する質問
愚痴です。 新一年生がいます。 だいぶ本人も学校に慣れてきていますが 子どもに働かないで欲しいと言われて、専業主婦です。 私自身3年ほど無職の状態が続いています。 本人は割と繊細タイプで風邪もひきやすくこじれ…
1人のママ友に対しての相談をしたら、同じ気持ちを持っていたママさんと仲良くなり、3月によく遊んでたんです、 で、これからも遊ぼうー!みたいな話をしていて4月からそのお家の子供の慣らし保育が始まりもうお互い忙…
新一年生の息子への関わり方と仕事、民間学童について… 学童に入れるべきか。今のままでいいのか。 私は平日夜働いていて、昼間は家にいます。この働き方にしてる理由は子供2人が2年間毎月熱やらひどい咳で休んでたから…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊