母が再婚し、私の父にあたる人を「じーじ」と呼んでいますが、アイコンを変更し「おじいちゃん」にしました。この呼び名の変更についてどう思われるでしょうか。
私の母が再婚して、
私の父にあたる人子供がをじーじ、バーバと呼んでいます。
ラインの登録名で、じーじとしていましたが、
アイコンやホーム?画面をすべて、バーバと一緒にするので見分けがつくように、
〇〇孫のなまえ、のおじいちゃんにしました。普段じーじと呼んでいるのに、おじいちゃんとしたらは?となりますか?
孫は1人しかいないです。
なんだか、お弁当とかも毎日私がそのじーじに作っているのにありがとうもないしでなんだか腹が立ってじーじじゃなくおじいちゃんにしていました。
それを私の母にばれたのですが、
何か思われますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ややや
どう思うか思わないかは母親本人にしかわかりません。
客観的にみたら、“へぇー”と思う程度の内容です。
はじめてのママリ🔰
気にならないですか?