※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

「自分が感謝の心はある」と思っている友人がいますが、その人は日頃「…

「自分が感謝の心はある」と思っている友人がいますが、その人は日頃「自分は天涯孤独で頼れる友人もいない、苦しい悲しい」と嘆いているんですが、それをいつも聞いてあげてる私が話の流れで「うちも最近いろいろ立て続けにあって〜」と書いたらそこはスルーして「なにかあったの?大丈夫?」とこちらを気遣う様子もまったくないんです。

そういうのが何回もあったから「感謝することは大事だよね」て話をしたけど自分のことしか考えてないじゃん?自分が1番不幸て思ってるとこ変えないと再婚もうまくいかないんじゃない?と思ってしまうのはおかしいですか?

友人は感謝の心があるんでしょうか?
それとこれとはまた別の話でしょうか?

コメント

はじめてのママリさん

それとこれとは別。感謝の心はあると思う。

はじめてのママリさん

感謝の心がないからそういう態度なんだと思う。

ちょこ

自分の事は語りたいけど、他人には興味がない感じですね🥲
天涯孤独は、その人自身のせいな気がしますね😅
感謝と、他人の話を聞かないのは、また別な気がしますが、話を聞いてくれて感謝をしてるなら、聞いてくれた人の話に耳を傾けますよね?
なので、本当に感謝してない気がします💦