※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TT
子育て・グッズ

長男は自閉症スペクトラムで、支援学級に通っています。過去の経験から普通学級に期待していたが、今後も支援が必要と言われ、落ち込んでいます。

今日、長男の、初めての小学校の面談でした。
長男は自閉症スペクトラムで、支援学級にいます。

病院は受診していませんが、2才から、保健センター、市の発達相談施設、療育、幼稚園、放課後デイ、そして小学校の担任の先生からも[自閉症スペクトラムだと思う]と口を揃えて言われているので間違いないと思います。

4才から療育に繋がり、小学校生活も順調で落ちついていたので、2年生からは普通学級に在籍できるんじゃないかと期待がありました。
でも甘かったです。
早くて3~4年生、もしくは小学校に在籍してる間は…。といわれました。

何度も経験し、なれてたはずなのに、残念だと思ってしまいました。
そして、たられば ばかりが襲ってきます…

今日だけ落ち込んで、また明日から頑張ります😢

コメント

ママリ

普通学級は人数が多くなるので、きめ細やかな指導ができなくなります💦
少人数の支援学級の方が丁寧に指導してもらえると思いますよ☺️

また、中学校卒業まで支援学級であっても、高校から普通の高校に進学している子もたくさんいます。中には進学校に行く子も!

なので今は丁寧に指導してもらって、タイミングが来たら通常学級という流れが一番いいと思います☺️

  • TT

    TT

    コメントありがとうございます😢

    冷静に考えるとそうですよね😢
    普通学級に行ったら、周りの人や音、声のザワザワで、先生の話なんてきっと分かりません。
    会話のキャッチボールは出来るけど、視線合わないし、人に興味薄いし、やりたくない活動は見向きもしないし…

    現担任からも[支援学級で基礎をガッチリやります!それから戻った方が良い。途中から来る子は基礎ができていないから大変になる]といわれ、支援学級の大切さと感謝もあります。

    私も長男の発達障害を理解しようと思いつつも、[日本人の普通で揃えたがる]がまだ抜けてないんですね😢😢😢

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、それが親として普通だと思います🥺
    自閉情緒学級の子は、例え中3まで支援学級でも、高校からは普通の高校の普通の学級に入る子がほとんどなので、今しっかり基礎固めはしておいた方がいいと思います☺️高校は、義務教育ではないので、留年もありますから😱

    私自身教員をしておりますが、中3まで支援学級で過ごしていた子も(ADHDで不器用なため、なかなか勉強も難しかった子です💦)高校ではなんと学年2番とって、学校案内のパンフレットに顔写真と在校生代表のコメントを載せてもらって、進学先も決まった〜!と言っていました🤭対人関係も難しかった子ですが、スーパーでしっかりバイトしていてびっくり!
    きっと息子さんも今は少人数で見てもらうことが、将来のことを考えるとプラスになると思いますよ☺️✨

    • 5月31日
  • TT

    TT

    ありがとうございます、朝から素敵なお話が聞けてなんだか涙が出てしまいました😢
    長男は面談の時に、
    [今はご褒美(パズルやタブレット)ほしさに勉強を頑張っていて、45分の授業を20分で終わらせてしまうんです!私が用意したものが追いつかなくて、プリントのバリエーションを増やして専用の棚を作りました😂(笑)]と先生から言われました。
    そして目で見て覚えるのが得意だから、数字や平仮名、カタカナなども強く、素直で真面目だから教えがいがあり、楽しいです✨とも言ってもらってます。

    良いことの方がたくさん言ってもらえてるのに、凹んでる私もおかしいのですが😄💦

    でも子供は未知数ってことですよね。
    与えられている環境はむしろ至れり尽くせりで得してるわけで…
    素敵なお話ありがとうございました!
    定期的に見返して、励みにしたいです😢🌻

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、とんでもないです☺️
    ご褒美欲しさに頑張るなんて、小学校低学年なら当たり前ですし、勉強を頑張っていることがすごいですね🥰20分で終わらせてしまうなんて、すごい😳‼️やはり息子さんは適切な環境に置いてあげた方が伸びる気がします🤔

    頑張り屋さんの息子さんと教え甲斐があるとおっしゃる先生。2人の関係が素晴らしいですね👏 先生と息子さんの関係もうまくいっている様子ですし、それが何よりです💓先生とうまくいかないと、やっぱりいい方向には向かないので💦

    特別な支援を要するお子さんの中には、保護者さんが「絶対に支援学級はいやだ!そもそもうちの子は支援なんていらない!」と断固として認めない方もおられ、中3になっても掛け算すら怪しい子もいます😥
    通常学級で授業を受けていても、果たして何%理解しているんだろう・・・と思ってしまいます💦

    そんな子を何人も見ているので、息子さんに向き合い、息子さんのことをしっかり考えておられるTTさんは素敵なママさんだなと思いました🥰
    そういったママさんに育てられるお子さんは幸せです💓家族に愛されているという安心感は、きっと息子さんの力になりますよ☺️✨
    息子さんが今後も良い方向に向かっていくよう、願っています💕

    • 5月31日