※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりり
子育て・グッズ

うーん…コップ飲みが先?口の発達の為ねぇ…。ストローの方がお出かけには…

うーん…
コップ飲みが先??口の発達の為ねぇ…。
ストローの方がお出かけには楽だと思って、ストロー先に
練習させてるけど、
やっぱりこぼれないマグコップ買って、コップも
練習させた方がよい?
迷ってしまうー。
みなさん、コップ先ですか??ストロー??

コメント

はじめてのママリ🔰

コップは1日1回、離乳食の時だけ練習して、他の時はストロー使ってます😂

  • ぷりり

    ぷりり

    なるほど、どっちも覚えさせれば
    いいのですね!コップはこぼされる確率高くないですか??逆さまにされたり、ブンブンされたりするの
    大変じゃないですか??
    こぼれないやつ、買いましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リッチェルのコップ飲みマスターみたいなやつ買いました🙆‍♀️
    遊んじゃうので、ほとんどこちらで飲ませてます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

コップ飲みを先に覚えましたが(家にいる時は好きに飲ませてたら勝手に覚えてました🤣)ストローもジュース飲みたさからか、すぐに覚えてくれました😊

  • ぷりり

    ぷりり

    コップは何を使ってましたか??
    100均に売ってるようなやつしか
    うちには無くて…
    逆さまにしてもこぼされないマグコップを今更コップを買うか迷ってます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう普通の100均にあるようなやつですよ😊お茶のみたがったらサポート(コップ持ってあげてこぼしてもいいようにタオルを顎に付ける)してあげてました。保健師さんにコップのみできるならストローは追々で気にしなくていいと言われたことあったの思い出しました!
    こぼれないマグカップは息子の時に買いましたが、息子も娘も吸わないと飲めないから?か全然飲もうとしなくて結局ほぼ使いませんでした笑笑
    うちの場合はそうってだけなので、参考までに…笑

    • 1時間前
  • ぷりり

    ぷりり

    そうなんですね!
    数年前にはそんな指導なかったので、心配になり、、参考になりました。ありがとうございます!

    • 1時間前
はる

コップ始めからの、夏に入った頃、ストローも練習しつつ、って感じでした!

10ヶ月検診のときにコップ飲みは?って聞かれたので、一応練習推奨されてるんだなと思いました!

フラットに小児科医に目安を聞いたら半年?10ヶ月?くらいからコップ、1歳くらいからストローかなぁって言ってました!

  • ぷりり

    ぷりり

    いきなりコップ?と思ってしまったのですが、コップも一応練習させてみます。参考になりました⭐︎ありがとうございます!

    • 1時間前
ミルクティ👩‍🍼

3人共、ストロー飲みを先に出来るようになりました🥹
上2人は、卒ミした1歳3ヶ月くらいからコップ飲みの練習を本格的に始めました😅

  • ぷりり

    ぷりり

    うちも上の子はストロー先でした💦

    コップは1歳過ぎてから覚えたので、
    まだまだ先なのかと思ってましたが、今は違うみたいですね💦

    人それぞれで、あんまり気にしなくても大丈夫なのかな?とか思いつつありますが、実際どうなんだろうと思ってしまいました🤔

    • 1時間前