![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の赤ちゃんが寝ない、抱っこばかりで辛い。哺乳瓶や母乳も拒否。抱っこ紐の暑さ対策を教えてください。
吐き出させてくださーい!!!
生後3ヶ月半!
首座ってないのに縦抱き要求、横抱きなんてギャン泣き!腕バッキバキでーす!!
背中スイッチ激しくて今日は特に寝ないっ!抱っこばっかりで母は辛いでーす!!お昼寝15分とかもっと寝てくれー!
哺乳瓶、ミルク拒否、今日は母乳も拒否するから前の授乳から6時間空いてるぞー!脱水が怖いから飲んでくれー!!
初めての育児なのにレベル高すぎじゃありませんかー!!
以上です。
皆さん毎日家事育児お疲れ様です。
抱っこ紐の暑さ対策教えて下さい🙇♀️
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント
![きいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きいろ
想像しただけで大変ですね💦
うちも抱っこしてないと寝なかったのでお気持ちすごく分かります(;ω;)
大変なのもいずれ終わりが来ると分かっていても、その時その時が辛いんですよね😭
休める時に休んでくださいね。
夏の抱っこ紐って厚いですよね〜。
抱っこ紐と背中の間に保冷剤入れて(専用のメッシュの入れ物に入れて)、あとは片手で小型扇風機当てたりしてます!
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
お疲れ様です😭
うちも昼寝はおろすと10分で起きるので諦めてもうずっと抱っこ紐です🤣日中は基本抱っこ紐のまま生活してます😂
抱っこ紐の暑さ対策🤔
小型扇風機くらいです🫠
-
ママリ
同じですーー!!!抱っこ紐、ちょっと値段のはるものを購入したのですがもう元とったんじゃないかってくらいつけてます🤣🤣
私ももう諦めてます!(笑)- 5月31日
-
ママリン
生後1ヶ月から日中はずっとエルゴです!上の子でも使ってたものなので完全元取れてます!🤗
夜はベッドで寝るのになんでか昼は完全に抱っこマンです😳しんどいですが抱っこ紐してれば寝てるからまぁいいやーって抱っこ紐したままご飯食べたりテレビ見たり好きなことしてます🤣- 6月1日
-
ママリ
エルゴ最強ですよね!
うちの子も夜はベッドで寝るのに昼は寝てくれないんですよね😂本当に何なんですかね😅
つけすぎも股関節に良くないのかなぁって思いつつもつけちゃってます- 6月1日
-
ママリン
そうなんです🥲股関節気になりますよね🥲M字になってれば大丈夫かなーって同じくつけてます🥲
- 6月1日
-
ママリ
ママリンさんは上の子もいらっしゃるみたいなので私より更に大変ですよね💦
毎日お疲れ様です🙇♀️✨
私もボチボチ頑張っていこうと思います!- 6月1日
-
ママリン
上の子は日中は保育園なのと、お話もできるしオムツ持って来てくれたりお手伝いしてくれるので1人目と2人きりの時よりはいいです❣️
ママリさんも無理せず乗り越えていきましょー!- 6月1日
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
わお!
それは大変ですね(>人<;)
横抱きのギャン泣きわかります!!
いいアイテムがありますよ〜
バランスボール!是非試してほしいです。
わたしも悩んで先輩に相談したら、抱っこ紐してバランスボールにボヨンボヨンすると寝るよ!って。
すぐ買って試したらめっちゃ神でした!!
ボヨンボヨンがお腹にいる時の感覚みたいですよ!
背中スイッチにはおやすみたまごがオススメです!
都内に住まれてたら赤ちゃんファーストでもらえますよ!
-
ママリ
同じ3ヶ月ママなんですね!
バランスボールは使ってましたが縦抱きでは使ったことなかったので使ってみます✨
残念ながら田舎住みなので赤ちゃんファースト使えないですがおやすみたまごも検討してみます!!- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
質問回答になってませんが、、同じく生後3ヶ月の娘います!
うちも首座りまえの生後1ヶ月くらいから横抱き嫌がり縦抱きでした💦
置いたら泣くのでずーっと抱っこ。大変ですよね😢
最近、寝かせる時に起きてしまうのは背中スイッチではなく、
抱っこ状態からお腹が離れてしまうからというのを耳にしました。
それ以降、ベッドに置くと同時にお腹に両手を添えて
まだ抱っこしてますよ〜感をだすと高確率でそのまま寝てくれます!
ただ赤ちゃんもそれぞれ違うので必ずしも、、、という訳ではないと思いますが😢
少しでもお役に立てればと思ってコメントしました!
既にされてたらすみません🙇
-
ママリ
ありがとうございます😭
同じ3ヶ月ママですね✨
置くと泣く、私が見えなくなると泣く、ミルク拒否で泣く…めっちゃ泣いて大変です😅
まだ抱っこしますよ感!!まさかのお腹スイッチも搭載してる子もいるんですね〜😭
うちの子は寝かせると同時に手足バタバタでして起きるのでもしかしたら降ろしたのを気づかれてるのかもしれないです…
手を置くところやトントンするところがまだ定まらず迷ってたのでお腹に手を置くのやってみます!- 5月31日
![マーガレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーガレット
おつかれさまですー😂
うちも生後すぐから横抱きすると全吐き、いやあんた吐いたんだから飲んでくれやと思っても飲まないで寝るという子でした。なので新生児からいままで、基本的に縦抱きです!左腕腱鞘炎でスマホも持てません!お昼寝も最近してくれません笑
ほんと体力勝負ですよね😂手抜きしながら生き延びましょう!
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
1つ問題が解決したらすぐに次の問題で気持ちまったく休まらないです🤣🤣
もう毎日白旗あげて参った参ったです(笑)
暑さ対策も教えていただきありがとうございます💦そんな専用の入れ物あるんですね!探してみます!