
コメント

春よ来い♡
同じくらいの頃はそんな感じでしたよ。
夜になるとずーっとグニョグニョずっと動いていて、しゃっくりも頻繁でした!
私も心配しましたが、とても元気な子を出産しました。
m.mam♡さんの赤ちゃんも苦しいというより、元気な証拠だとおもいますよ╰(*´︶`*)╯♡
色々なことが気になって眠れないとは思いますが、あまり深く考えすぎないようにしてくださいね♪
もう少しで可愛い我が子に会えますね♡

ベジタブルママ
元気な証だとおもいます。
寝るポジション探してるんですかね!
胎動がないほうが危険なので大丈夫だとおもいます。
-
m.mam♡
胎動がない方が危険なんですね!(´⊙ω⊙`)
女の子なのにこんなに元気でやんちゃな
子が産まれそうですね笑- 1月31日

りんご
うちの息子の時もそうでしたよー
寝て起きてを繰り返すといいますが、本当に寝てる時があるのかと思うくらいで出産するまでずっと動きっぱなしで全然おさまりませんでした
私が病院に聞いた時は、元気いっぱいな証拠だね‼︎かえって動きがない方がよくないよと言われました。
出てきた今でも元気にバタバタしてます(^-^)
あまりにも心配なら病院で聞いた方が良いかもしれません、そのほうが安心しますし。
赤ちゃんもうすぐで楽しみですね‼︎
-
m.mam♡
本当寝てないでしょって
ぐらい動いてます!(´⊙ω⊙`)笑
病院から元気いっぱいと言われたら
安心しますね^_^
やっぱりみなさん言うとうり
動かないほうがダメなんですね!
安心できました♡
赤ちゃん楽しみです(๑>◡<๑)- 1月31日

退会ユーザー
うちも寝る時間になると、胎動が激しくなってました!!
私は気にせずに寝れるタイプなので、『ママは寝るねー』って言って寝てました(*´ω`*)
胎動があるのは元気な証拠なので大丈夫だと思います。
-
m.mam♡
気にせず寝れるなんてすごい!笑
私もそうなりたいです(´⊙ω⊙`)
元気な証拠と思ったら安心しました๑>◡<๑)- 1月31日

maron*
胎動激しくなりますよね〜!
うちも女の子なのにすごい蹴っ飛ばされたりして、胎動激しかったんですが、生まれてからも本当に男の子か!ってくらい活発な子です!笑
上の方も書いてるように、逆に胎動ない場合は病院に行くよう言われてましたよ。
もうすぐ会えますね♡
赤ちゃん本当に可愛いですよ😍頑張ってください(⑅´∀`)σ)∀`*)♡”
-
m.mam♡
わぁ〜元気な女の子なんですね!笑
うちの子も活発な子になりそうですね(๑>◡<๑)
私はそうでもないので旦那に似たのかも
しれないです笑
胎動の痛みでも苦しいので
陣痛とか恐怖ですが早く会いたいです
(๑>◡<๑)- 1月31日

mina
胎動が激しいのは元気な証拠ですよ。
よく、苦しくて動くのか?て心配される方もいらっしゃるようですが
苦しかったら胎動が少なくなるそうです。
普通の大人も苦しいときは動きたくないので赤ちゃんも同じ感覚だそうですよ。
-
m.mam♡
なるほど!
そーゆう感覚なんですね(´⊙ω⊙`)
元気いっぱいと信じます(๑>◡<๑)- 1月31日

退会ユーザー
胎動があるのは元気な証拠ですよ☆
うちの子はもともと胎動が大人しかったのと、弱ってしまって更に胎動減ったこともあるので、羨ましいです(^ω^)✨!
-
m.mam♡
おとなしかったんですね(´⊙ω⊙`)
胎動もあと少しで味わえなくなるなら
痛くても我慢ですね!(≧∀≦)キラリンさん- 1月31日

みは
『胎動は元気な証拠』なのは本当ですが、臨月に死産経験された方の中には、胎動がなくなる前に、思い返すとものすごく激しくなったという仰る方が少なくないそうです。
もちろん元気なことが大半ですが、いつもよりあまりにも激しく動いてたら、その後の経過にも注意するといいと思います。
-
m.mam♡
そうなんですか(;ω;)
それはなんだか苦しかったんですかね、、
明日検診なので先生にも聞いてみたいと思います!- 1月31日
-
みは
もちろん99%以上の場合は元気です!
でも少しの変化に敏感になるにこしたことはありません。
私は初期からネガティブ炸裂で、今は毎日のように、臨月、死産って検索して色々調べてるので(^^;笑- 1月31日

さらい
元気でいいんじゃないですか?(^_^)
-
m.mam♡
やっと今落ち着いてくれたので
寝れそうです笑
皆さん言うように元気な子だと信じて
リラックスしたいと思います★- 1月31日
m.mam♡
そうなんですね!
安心しました(;_;)
元気な証拠だと思って耐えます笑
早く我が子に会いたいです(๑>◡<๑)