※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の甲状腺について現在4週4日、23日に健康診断がありレントゲン…

妊娠初期の甲状腺について

現在4週4日、
23日に健康診断がありレントゲン等もあることから
フライング検査をし陽性が出ました。
その旨を伝え健康診断はレントゲンなしで
受けたのですが、最後の問診で
甲状腺の腫れについて言われました。
若いと思うし(とはいえ27歳)大丈夫だけど
念のため血液検査とか調べといた方がいいかもね〜、
一応ひっかけときます〜 と言われました。

よくよく調べたところ妊娠中の甲状腺の異常が
よくないことを知り、
早めに受診したほうがいいのかと焦っています。

心拍確認も一緒にできるように6週で初診を
考えていましたがもう少し早めに
受診したほうがいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配でしょうし、5wあたりで胎嚢確認して一緒に相談されてもいいかなと思います🙆‍♀️

私も甲状腺腫れてて健康診断引っかかりましたが、その後妊娠出産してます☺️
甲状腺の検査は初期の血液検査でいつも一緒にやってもらって、その数値次第で甲状腺専門の病院行く…って感じでした!
しっかり診てもらってたら大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    無事出産されているお話を聞きとても嬉しい気持ちと不安な自分へ安心感を感じましたありがとうございます😊
    心配なので予定より1週間早めに受診をしてみようと思います✨

    • 5月31日