※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめいのママ
妊娠・出産

東豊病院の検診補助券、出産費用、入院情報、先生についての情報を教えてください。また、同じ話をされたり、写真を撮ってもらえないことについてのアドバイスもお願いします。

北海道札幌市の東豊病院を利用されている方、されていた方、検診が補助券で足りるか、出産費用は大体どれぐらいなのか、東豊病院は他の病院より高いのか、入院中について、先生について、情報教えて頂けたら嬉しいです! ちなみに、見てくれる先生で1人苦手な先生が居て…毎回4Dなはずなのに写してくれない、同じ話をされたり、東豊病院って先生が10人ぐらい居ると聞きますが、2回当たってしまって。そういう場合は…どうしたらいいとかアドバイスお願いします

コメント

る

私は里帰りなので補助券はわからないですが、東豊病院で産みました〜☺️
出産費用は手出し6万でした!促進剤の使用などで変わると思います💕
入院中は翌日から母子同室ですよー!
助産師さんもみんな感じ良くてよかったです。
私も検診時に、4Dしてくれない先生1人いたのでその方かな。。?笑
25wとのことなので今後当たりたくなければ、受付でその旨伝えてもいいと思いますよ!
先生の指定があれば受付まで、って表示されてるので逆にこの人は嫌、と言ってみるのもいいかも?と思いました。

  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    詳しくありがとうございます😀受付で言えばいいのか!笑 名前とかわからないので今度当たったらその時思い切って言って見ようと思います🙇すいません。出産費用と、入院費用って別なんですか?

    • 1月31日
  • る


    確かに名前わからないですよね😂
    また当たってしまったら4D見たいんですけど。とか言ってみるとか?
    私は言いましたwえ、4Dですよね?なんで2Dなんですかー?って言いましたw
    そしたら、週数進んでるからどうせ見えにくいと思うよーって言われたので、他の先生は普通に頑張って4D映るようにしてくれてます。って言ってやってもらいました。笑
    出産費用と入院費は同じというか、退院時の清算ですよ。
    全て含めていくら、という感じです。
    東豊病院は値段に見合った病院だと思います❤️
    安過ぎず高級すぎずですね!他の病院に比べると、お祝い膳とかは無いです!

    • 1月31日
  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    強い!笑 ぜひ見習いたいです😍せっかくなら4Dで見たいし先生に遠慮してる場合じゃないですね!周りが東豊病院高いんじゃない?って言ってて、初めてのことなので不安になっていましたが、そんなものなんですね🤔勉強になりました♡ありがとうございます!

    • 1月31日
  • る


    4Dが魅力の一つなのに!!と思って強めに出ました。。笑
    たしかに札幌の平均?にしたら高いみたいですが総合病院に比べたらそりゃ個室だしリニューアルで新築なので綺麗だしで快適だから納得でしたよ💕
    分娩は本当に最後の最後の会陰切開くらいまで医師の出番ないし会うこともないので、検診だけ乗り越えたらほぼ助産師さんとの関わりです(*˘︶˘*).。.:*♡
    出産頑張ってくださいね❤️

    • 1月31日
  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    はい♡ありがとうございます♡

    • 1月31日
maro

東豊でした!!
私は39週で出産だったので補助券1枚余りましたよー。
出産費用は手出しで7万位だったかと。個室だし毎回4Dなのでその分他より少し高めなのかなと思います(´ー`)
入院中は助産師さんたちが夜中も数時間おきに見に来てくれて母乳飲んでるか、おしっこ出てるかとか紙に書いたやつをチェックしてくれます(*´-`)みなさん良い人です♡
先生はそれぞれ相性ありますからね、嫌だなと思った先生のいる曜日を外したり、いいなという先生のいる曜日にしたりしてました。受付に言えばその日の先生二人のうちどちらか指名もできるみたいですね。私は当時知らなくて(^^;

  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    指名制出来るんですね!なるほど🤔診察終わると次の予約、勝手に決められるので自分の意思をもう少し主張してもいいんだな!って思いました(・∀・)助産師さんはみんないい人なんですね♡先生より、助産師さんの方が関わることも多いと思うのでそれは安心ですね♡

    • 1月31日
きぬママ

予定日過ぎてから補助券なくなり自費でした〜
促進剤使って、プラス8万ちょいでした。先に3万払ってたので退院時はその差額分だけ支払いました。
そこではじめての出産だったので、他との比較はできませんが、ご飯おいしいし、助産師さんたちはみなさん優しいかったのでいい病院だったと思いますよ🎵
翌日から母子同室でしたが、ナースステーションに預けることもできます。なので、シャワーもゆっくり入れました。あとは個室なので赤ちゃんが泣いても周り気にせず過ごせました。

先生に直接4Dでお願いするよう言ってもいいと思いますよ🎵ただ、週数によっては見えにくかったりするみたいなので(^_^;)あとはその先生がいない曜日狙って予約するとかどうでしょう?

  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    いつも月曜日に予約入れらちゃうので、他の曜日に変えてみようと思います。詳しく教えて頂きありがとうございます♡私も初めてなので、不安ばかりで…でも、いい病院って聞くと安心しました(・∀・)

    • 1月31日
deleted user

私も東豊でした。個室はよかったし、土日祝日予約しなくてもいけて、仕事してる私はありがたかったです。プラス八万で、他の病院より、高いと思います。医師も私は、ずっと同じ方にお願いしてました。
いいとこもありますが、私や、私のまわりの東豊で産んだママさんは、二人目は東豊はいいかな、、といってます💦
同じ月齢くらいの赤ちゃんママとの交流がないし、高いけど、産後他に比べて特段によいわけではないからです💦

  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    やっぱりお高めなんですね!毎回の4Dや個室などで高いんですかね😱産後、必要たなと思った病院でのケアって例えばどんなことか教えて頂けたら嬉しいです!

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後のママさん交流はないです。あとは、祝膳とかもないし、授乳指導も、保健師さんによります。同じくらいかかるなら、私はマタニティとか、エナとかで出産したかったです💦

    • 2月1日
  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    エナ有名ですよね!同じぐらいなんですね!
    産後、他のママさんとの交流で色々情報も聞けますもんね!参考になりました(・∀・)ありがとうございます♡

    • 2月1日
かなぽん

私は手出し7万弱でした(´∀`*)
健診はほぼ費用かからず、再検査のときだけかかりました。
でも出産費用で払った分は子供の医療費補助制度で返ってきたので、ほとんど一時金でまかなえたと思います。
他の病院だと37週入ったら毎回NSTやってくれるみたいですが、東豊はギリギリまでやってくれませんでした。
でも綺麗だしよかったかなーと思います。

  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    こんにちは♡お聞きしたいのですが、出産して、医療費補助の申請すれば戻ってくるということですか?

    • 2月3日
  • かなぽん

    かなぽん

    出生届出したときにも案内されると思いますが、区役所で手続きしたらあとからお金が戻ってきます!
    そして、子供の医療費が小学生までは初診料しかかかりません。

    • 2月3日
  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    そうなんですね!戻ってくるならすごく助かりますよね🙇🙏すごくいい情報教えてもらいました♡ありがとうございます!

    • 2月3日
  • かなぽん

    かなぽん

    あと、私は破水からだったので、生命保険もおりました!

    • 2月3日
  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    破水すると、保険もおりるんですね!でも…少し怖いですね😱

    • 2月3日
  • かなぽん

    かなぽん

    破水は痛みないので大丈夫です!
    それに、陣痛間隔とかイマイチわからなかったので、私は破水してくれたほうが病院に行くタイミングがわかってよかったです(笑)

    • 2月3日
  • めいめいのママ

    めいめいのママ

    確かに!陣痛来たけど、病院行ったら帰されたって聞いたりしますもんね笑
    なるほど🤔勉強になります!

    • 2月3日