子育て・グッズ お昼寝中、おくるみで眠りが浅くて添い寝から動けない。指しゃぶりやトントンで再度入眠できるが、モロー反射があるため音で起きる。慣らして地力で眠れるようになるでしょうか? お昼寝のおくるみとってみました。でも眠りが浅くて添い寝から動けません🤣指しゃぶりやトントンで再度入眠できるときもありますがまだモロー反射あるので少しの音とかで起きます。これって慣らしてけば地力で眠れるようになりますか? 最終更新:2023年5月30日 お気に入り お昼寝 指しゃぶり おくるみ 添い寝 モロー反射 トントン すずち(2歳1ヶ月, 7歳) コメント maa しばらくは、お昼寝も おくるみでギュギュッと巻いてました😂あと、おしゃぶりも使用してました! ホワイトノイズも延々と流してました😂 5月30日 すずち 嫌がるので卒業せざるを得なくて😭😭もう少し巻かせてほしかったです😭😭 5月30日 maa 嫌がっちゃうんですね💦 それは悲しいです🥲 7時にカーテン開けて起こして、19時に真っ暗な子供部屋に移動を繰り返してたら眠りは早めに安定してくれました😴 モロー反射は起きて泣いてましたが… 5月30日 すずち やはりモローは敵ですね😇早くなくなれ!夜スワドル使ってるので余計に慣れないのはあるみたいです😭😭 5月30日 maa お昼寝にスワドルではダメなんですか? 使った事ないので分かりませんが😅 5月30日 すずち なんとなく卒業大変な気がしてやめてます😇 5月30日 maa なるほど、トントンで頑張っていきましょう💪 ウチの息子は高速トントンが合ってました😊 色々、試行錯誤して試して落ち着くと良いですね💕︎ 5月30日 おすすめのママリまとめ おくるみ・退院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 必要・おくるみに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・添い寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
すずち
嫌がるので卒業せざるを得なくて😭😭もう少し巻かせてほしかったです😭😭
maa
嫌がっちゃうんですね💦
それは悲しいです🥲
7時にカーテン開けて起こして、19時に真っ暗な子供部屋に移動を繰り返してたら眠りは早めに安定してくれました😴
モロー反射は起きて泣いてましたが…
すずち
やはりモローは敵ですね😇早くなくなれ!夜スワドル使ってるので余計に慣れないのはあるみたいです😭😭
maa
お昼寝にスワドルではダメなんですか?
使った事ないので分かりませんが😅
すずち
なんとなく卒業大変な気がしてやめてます😇
maa
なるほど、トントンで頑張っていきましょう💪
ウチの息子は高速トントンが合ってました😊
色々、試行錯誤して試して落ち着くと良いですね💕︎