![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を建てる予定で、冷蔵庫の収納に悩んでいます。冷凍庫が狭く、セカンド冷凍庫か冷蔵庫を検討中です。経験者のアドバイスをお願いします。
家を建てる予定です!
いま517リットルの冷蔵庫使ってます。
ですが、冷凍庫がパンパンになりがちです。
冷蔵庫も、缶ビールやワイン(私がお酒好きなので頂き物とかもある)で混雑してます。
2人目も生まれて今3ヶ月、これから離乳食や、子どもが成長した時を考えると、冷凍庫をもっと充実できるよう、セカンド冷凍庫を買うつもりでスペースを考えていました。が、缶や瓶を冷蔵できるスペースもあった方がいいのかなと思い、セカンド冷蔵庫にしようかと迷い始めました💦
セカンド冷凍庫あるいはセカンド冷蔵庫をお持ちの方、家族構成や使い方、感想など教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
セカンド冷蔵庫あります
うちはもともとアパートで使っていたものをセカンド冷蔵庫としてますが、壊れてから冷凍庫を買おうと思ってましたが、冷蔵庫もあれば何かと便利だなと思ってます
今のところ、冷蔵庫には旦那が仕事に持って行くペットボトルと安くて買いだめした野菜(玉ねぎなど日持ちするもの)が入ってます
お酒がお好きならなおさら冷蔵は便利かも知れませんね
ただ、うちはもともと2台置くつもりでメインの冷蔵庫もそれほど大きなくていいかなと思ってましたが電気屋さんではセカンド冷凍庫や冷蔵庫を検討するなら電気屋としては電気代を考えると大きな一台を買うことをお勧めしていると言われましたが😅💦
はじめてのママリ🔰
わたしが冷蔵庫に入れようと思っているのがまさに玉ねぎやジャガイモなど穀物類です!!パントリーを作れそうにないので常温で置いておく場所がなく、冷蔵庫に入れるには他の野菜も入ってくるため、もらったジャガイモとかをある程度の量保存するにも使えたらなぁと思っています。
ただ、ご指摘の通り、電気代は心配です😅まぁセカンド冷凍庫やワインセラーなど何かは置くつもりだったと考えると、あまり差はない…ことを願ってはいます💦