※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃん。ミルクの摂取量が減少しており、離乳食も食べずに飽きてしまう様子。夜中に1回ミルクを飲ませるべきか悩んでいます。体重は小さいが成長曲線内。

生後8ヶ月。
ミルクの量が減りました😭
もともと1日4回、トータル800ぐらい飲んでいたんですが、最近は1日500〜600ぐらいしか飲んでくれません。
離乳食関係なく、朝一などミルクのみの時でも少ししか飲んでくれません。
離乳食は100g〜140gぐらいを1日2回あげています。
最初はしっかり食べるんですが、途中から飽きて食べなくなるのでおもちゃなどを使ってどうにか食べさせてる感じです。
離乳食は増やしても食べてくれなそうだし、もう夜中に起こして1回ミルクを飲ませるべきでしょうか😭?

6時 ミルク150ぐらい
10時~11時 離乳食+ミルク100ぐらい
16時~17時 離乳食+ミルク100ぐらい
20時~21時 ミルク170~200

朝は5時ごろ起きます。
体重は小さめですが成長曲線内にはギリギリ入ってます。

コメント

ちゃむ

あと少しで8ヶ月になりますが5ヶ月くらいからミルクの飲みが悪くなり毎日トータル500前後です。トータル450の日もあります💦
離乳食も50g×2回ぐらいしか食べないですが体重増えてるので様子見です。
体重増えてるようだったら起こしてまで飲ませなくていいと思いますが成長曲線ギリギリが心配だったら起こして飲ませてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    体重はほぼ横ばいです😢
    様子を見ながら考えてみます💦

    • 6月1日
ぺろち

つい先日私も同じような質問しました😂
ミルクと離乳食の量全くおんなじ感じです!
そしてうちも体重小さめちゃんで心配してます💦
とりあえず体重減ってはないので、様子見て来月から3回食始めようかなぁと思ってます、、😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいらっしゃって嬉しいです😭
    うちも体重減ってはないんですが、ほぼ横ばいです😓
    私も早めに3回食にしてみます💦

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちも8ヶ月の小さめベビーです🙋‍♀️

身長66センチ、体重7200グラムです
成長曲線内ギリギリです

うちもミルク+母乳トータルで500〜600くらいですよ😖!
離乳食なんて一回40gくらいしか食べれないです🙄笑
かなりの少食ちゃんです

この時期は体重増加がかなりゆっくりになるので、少しずつでも増えているなら大丈夫だと思いますよ☺️

どうしても気になるようでしたら、
•夜中に一度ミルクをあげる
•三回食を早めに始める
などだと思います

夜はしっかり朝まで寝てますか?寝ぐずりするようでしたら、夜中にミルク追加でいいかと☺️寝ぐずり無く、よく寝てるようでしたら、三回食を始めるほうがいいかもです!
今後ミルクはどんどん減って、大人と同じご飯にシフトしていくので、まずは一日3回食べる練習から地道に栄養とってもらうしかないですよね😖

…と、人には偉そうに言いますが、うちの子は離乳食うまくいってないし、チビだし、あまり参考にならなかったらすみません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夜は起きる事なく朝まで寝てくれてます✨
    早めに3回食にして栄養とってもらうように頑張ります💦
    とても参考になりました😭助かります😭

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私の娘も今生後8ヶ月で、ミルクの飲み悪いです😭
混合なのでハッキリとした量は分かりませが多分500〜600程度だと思います。
離乳食も数口で嫌がったり、完食したりムラがありますが、完食ときには離乳食後のミルクも母乳も欲しがらないし飲んでくれないので、授乳まで結構時間も空いちゃいます💦
ミルクの飲みが悪いというお子様がいらっしゃって、ちょっと安心しました😭💦
一応体重は標準クラスで少しずつですが増えてきているので、夜間授乳はしていないです😭これでいいのか、このままでいいのか、不安ですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私以外にも同じように悩んでる方がいらっしゃって安心しました😭
    ほんと毎日不安になりますよね💦

    • 6月1日