※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
子育て・グッズ

4.5歳の子どもが赤ちゃんに興味を持つかは個人差があります。一人っ子でも興味を持つ子もいます。姉妹関係がある場合でも、興味を持たない子もいます。

赤ちゃんに興味ない子って妹弟がいない、一人っ子に多いんでしょうか?
4.5歳くらいの子は妹弟関係なく、まだ赤ちゃんに興味が湧かない年齢何でしょうか?🙇‍♀️
4.5歳のお子様いらっしゃる方、どうですか?

うちの上の子は、1人の時から赤ちゃんには興味があり、あやしたりおねぇちゃんっぽかったです。今も妹大好きで、他の赤ちゃんにもあやしにいったり、優しくしてます☺️

コメント

MK2

恐らくその子の関心度合いによって
違うんじゃないですかね?🤔

うちも長女は長男生まれた時も
次女が産まれた時もとてもお姉さん
してくれてましたが長男は次女が産まれても
視界に入ってないの?ってくらい
無関心でしたよ🤣
次女が大きくなって最近でやっと
認識できたのかわかりませんが
お姉ちゃんには絶対貸さないのに
お気に入りのおもちゃあげたり
お布団かけてくれてりとお兄さんしてます🤣

ママ

そんなことないと思いますよ!

我が家5歳差で2人目を産み、上の子の保育園に連れて行くのですが…
一人っ子のお友達、兄姉がいるお友達、妹弟がいるお友達、みんな「赤ちゃん可愛い〜!」「〇〇くんだ!抱っこしたい」など興味深々です😲

一人っ子だか、、は関係ないですよ😅