![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月で体重6.9~7kgの赤ちゃん、800ml飲むが満足で600ml。離乳食はまだ慣れず。他の方はどのくらい飲ませていましたか?
ほんとミルク飲まない。本人の満足するところでストップしてたら1回量80~140mlぐらいです。試行錯誤して160~180ml飲ませてます。けどもう疲れました。
もうすぐ生後6ヶ月です。体重は6.9~7kgぐらいです。
このぐらいの体重だとトータルどのくらいがふつうですか?
また、あんまり飲まないお子さんをお持ちの方、この時期どのぐらい飲ませてましたか?
頑張って飲ませてるので今はトータル800mlは飲めてますが、本人の満足する所で止めていたら600mlぐらいだと思います。
離乳食ははじめてて、けどまたそんなには食べれてません。
- まるこ(生後1ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのマリマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリマリ
うちも飲みむらが激しくて最近は1日トータル700〜800ですが4ヶ月ぐらいの時は1日500ぐらいしか飲んでませんでした😵
体重の増えが気になって予防接種の時などに体重測ってもらって増えているなら問題無いと言う事だったので最近は100作ってまだ欲しそうだったら足して作るようにしてます👍
まだ離乳食始めて無いんで始めたらもっと飲まなくなりそうで不安です💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ生後6ヶ月です!
体重は大きめちゃんで産まれたので今は7.6キロくらいです😌
うちも全然飲まないです!🤣
理由は違うかもしれないですがうちは混合で哺乳瓶拒否で😭
母乳は80くらいしか出てなくて、それで80✖️6回の480と、寝る前は何故か眠くて飲んでくれてミルク120で600みたいな日めっちゃあります🤣たぶんもっと少ない日も😭
心配で小児科行ったこともありますが本人元気そうだしなぁ〜って様子見になるし、体重がちょっとずつでも増えてればいっか!ってことで諦めてます😅
最近は暑くなってきて汗かいたときは何故か結構飲む時もでてきました!本人の気分なのかな〜と思ってます😮💨長くなってすみません😅
-
まるこ
そうなんですね🥲みなさんのお話聞くと安心します🥲
本人が元気だったらそれでいいと思うしかないですよね。どうしても数字に囚われてしまって…このぐらい飲ませなきゃって毎回やってるとイライラしちゃって子供に当たっちゃいます…- 5月30日
![じろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じろ🔰
うちの子もミルクのみむらあります🥲昨日の夕方は一回210飲んだのに今朝は110しか飲まなかったり、、、最近の1日のトータルは大体650〜750くらいです。この間体重測ったら6.41kgでした。少しずつですが、飲みムラあっても体重は増えていっているのであんまり気にしないようにしてます、、、
-
まるこ
うちも夜は180ml飲めたのに今朝40mlでそれはやばいと思って30分おいてからまた飲ませました🥲一気にグビッと飲み干してくれる子が羨ましい🥲気にしないようにと思ってもなんか気になってしまって…
- 5月30日
-
じろ🔰
わかります😭なんで飲まないの?ってすごい心配だしイライラもよくしてました、、(今もよくイライラしちゃいます)保健師さんに電話して聞いてみたり直接お医者さんに相談したり、、『体重増えてるならとりあえず様子見でいい』って毎回言われるけど、だけど毎回飲みムラあると心配になるのほんっとわかります😭
- 5月30日
-
まるこ
そうなんですよ!体重増えてるから大丈夫と言われても、少なすぎると不安になります🥲
- 5月30日
![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍅
飲みむらが酷い時は4~5時間あけるようにしてます!!
-
まるこ
やっぱり間隔を長くしてみた方がいいですかね…🤔💭
- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く一緒です😭
もうすぐ7ヶ月ですけど生後3ヶ月くらいから飲みが悪くなって今までずっと飲む量増えてないです。
大体飲んで160飲まないと80とかでトータル700ちょいぐらいです。
体重も6.9kgぐらいですけどそこは個人差もあるので成長曲線に入っててちゃんと増えてたらそんなに気にしてないです。
ミルクあげるのも飲まなくてイライラして疲れますよね😢
うちはもう諦めて飲まなくなったらさっと切り上げるようにしてお腹空いてそうなら2時間とかでもあげちゃってます。
うちの子もそれでもちゃんと成長してるので大丈夫ですよ🙆♀️
毎日お疲れ様です。
-
まるこ
私もさっと切り上げられるようになりたいです🥲この量は飲ませないとって思ってしまって頑張っるんですけど本人は泣き始めたり口をとがらせたり…- 5月30日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
完母のためなんともいえませんが、もうすぐ6ヶ月でその体重なら成長曲線入ってますよね??
うちの子はもうすぐ9ヶ月ですがまだ7.5キロあるかないかだと思います。細身ですが元気ですよ。
おしっこ、うんちが出ていて元気、成長曲線に入っており少しづつでも増えていっていれば大丈夫だと思います。
無理に飲ませてもお母さんも赤ちゃんもストレスだと思うので、そんなに気を揉まなくても大丈夫ではないでしょうか^_^
子供のことで心配になってしまうお気持ちはよーくわかりますが^_^
-
まるこ
成長曲線に入ってます!
そうですよね…赤ちゃんにもストレスを与えてしまってますよね…気をつけます🥹- 5月30日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
飲まない時期はほんとに飲まなくて平均500㍉でした!
うちは寝んね飲みでしか飲まない子だったので、どんなに眠そうでも3時間起こしておいて、寝るタイミングで飲ませてました!
8ヶ月で自分で掴まり立ちしたくらいから一気に飲むようになって、自分で哺乳瓶持って飲むほど!寝ながら無意識に飲んでた子がってめっちゃ驚きました!
動くようになるにつれて飲むと思います!
-
まるこ
体をたくさん動かすようになるともっと飲めるようになってきますかね✨️今はこの量で様子を見るしかないですよね!
- 5月30日
まるこ
うちと同じ感じです🥲間隔どのくらいですか?🍼
少なめに作ってるんですね!その方がいいかもですね💦
お子さん体重何kgですか?
離乳食はじめたらほんと減りました!それまではふつうに飲めてたんですが…
はじめてのマリマリ
間隔もバラバラで(笑)2.3時間おきですね🍼
少なめに作らないと前に120作って全く飲まなかった時あるので😭
体重は2週間ほど前に測った時は8390gでした👍
離乳食でお腹いっぱいになってるんですかね?
遊び飲みはしてませんか?
まるこ
遊び飲みもしてます🤦♂️
早くたくさん飲んでくれるようになるといいんですが💦