※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供のアレルギー検査について、富山市のむらかみ小児科アレルギークリニックで受けられるかと費用について知りたいです。

富山市 むらかみ小児科アレルギークリニック

に通っておられる方にうかがいたいです。

3歳の子供の保育園入園前にアレルギー検査をしたいのですが、医師に伝えたらしてもらえますか?
また、だいたいの費用をご存知の方がおられましたら教えて下さい🙇‍♂️✨

アレルギー検査できそうな医院を検索したら車で行ける距離で、このクリニックがあったので受けれるなら有り難いなと。

コメント

ぽんちゃん

離乳食期に何度か通いました。
どう見ても、アレルギー反応だと思って行ったんですが、
「最近のお母さんはなんでもすぐに検査したがる。僕はしない。この子には必要ない。検査で陽性でも、食べれる子はいるから。」と何度も言われ、
違う小児科で検査をしてもらいました。
予想通り乳アレルギーでした。

保育園の一時預かりも利用して居たので、
検査が必要だったんですが、してもらえなかったので、
それなら最初から違うとこに行けばよかったと思いました。

周りに話すと、
「あの先生きついよねー」と、よく聞きます。
その経緯を検査をしてもらった小児科でも話したら
「あそこはそうだよね、しんどいお母さん多いよ」と教えてもらいました。

隣に立ってる看護師さん?はとても感じのいい優しい方でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり失礼しました💦
    医師2名体制が魅力的と思いましたが、要検討しようと思います……検査してほしい前提なのでハードル高そうですね😅

    • 6月15日
よひみな

息子に卵と乳アレルギーがあり、富山市元町にある高重記念クリニックへ通っています🏥
息子の場合、生後7ヶ月のときにプレーンヨーグルトを食べた際に湿疹が出て、近くの小児科へ受診&血液検査してもらったのですが、当時はその他の食べ物も数値的にアレルギーがあることがわかり、しっかり指導してもらいたくて高重さんへ行くことにしました。
アレルギー専門の女の先生で、いろんな資料や数値を出してもらいながら進めることができているので安心して通えています😊🍀

アレルギーがある前提で受診をしましたが、アレルギーがあるかどうかのみを調べるために受診できるかわからないので、もし行ける距離にあって受診を検討されるなら、事前に電話で聞かれてもいいと思います!

ちなみに費用は、アレルギーの血液検査もピンクの紙が使えるので無料です✨
が、いつも混んでいて、受診後の会計までの間の待ち時間も長いので、早めの時間に行かれることをオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高重記念クリニックさんはアルルギー科があるんですね😀
    HP見てみます✨
    ピンクの紙、本当に有難いです☺️検査費用にも使えるんですね!
    元町…行けなくもない距離です!
    有難うございます🙇‍♂️✨

    • 6月15日