※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

扶養内パートの収入や扶養範囲は旦那の会社による理由は何でしょうか?103万円以下の条件で働いている場合、条件を超えると扶養手当を返金する必要があるでしょうか?

扶養内パートについて!

転職後130万円未満の収入の扶養内で働こうと思っていますが、よく扶養範囲は旦那さんの会社による、と聞くのですがなんでですか?💦
扶養手当や家族手当を貰える基準が旦那の会社によって違うからですか?それ以外に何かありますか?


現在は103万円以下の扶養内パートで働いています。
もし、旦那の会社の扶養手当を貰える条件が103万円以下だった場合、転職してから今年の年末調整で103万円を超えると、今まで支給されてた分の扶養手当を返金することになるのですか?

コメント

®️®️

簡単に言えば、旦那の扶養に入るから、ですかね。

扶養手当は、今まで支給されていた分は返金しませんよ。
転職してからの手当がなくなるだけです。

たけこ

夫の会社によるというのは、扶養手当もありますけど、
年間130万未満ならOK!のところと
月に108333円未満ならOK!のところと、
○ヶ月連続で108333円を超えなければOK!のところと、
色々あるからかなーと思います🙄

転職後の扶養手当は、たぶんですけど、
転職して収入増えた月から扶養を外れればそれ以前の分は返還とかないと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔!
    もし、旦那の会社の扶養内の条件が例えば月に108333円未満なのに、私がその収入を超えてしまった場合、扶養から抜けてしまうという事ですよね。そうしたら、私のパート先で社会保険に入るか、国保になるかですよね🤔私のパート先は小さい会社なので、社会保険加入の条件には満たさないと思うので、国保払うなら旦那の会社の条件の扶養内で働いた方が得ということですか?

    • 5月29日
  • たけこ

    たけこ

    おっしゃる通りです!
    社会保険加入出来ないなら国保になりますが、それなら絶対に扶養内の方がお得です✨

    • 5月30日
あづ

扶養手当の条件が103万以内ってところもあるし、うちは年収が103万いかなかったとしても月収8.5万を超える月は支給されません😌
手当系は職場次第なので、会社に確認してください。

例えば1〜5月は月収3万、6月から転職して月収15万って働き方をしてた場合、1〜5月の扶養手当は返金不要です😌
でも例えば『3ヶ月連続まで10.5万超えても扶養外れなくてokだから』『年収では130万超えないから』って転職後の6月以降も不正に手当をもらったりしたら、その分は多分返金になります😅

あとは月収8.8万を超える場合自分の職場で社保加入になる可能性があるので、社保加入になった場合は年収関係なくその時点で扶養外れるし扶養手当ももらえないと思います😅
103万まで(月8.8万未満)の働き方なら社保加入の条件満たさないので、確実に扶養内だし扶養手当も1年間全額もらえます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!旦那に、会社に確認してみてと聞いたら130万円未満だったら大丈夫じゃねーのー?って真面目に聞いてくれなくて、、、😥納得するように私も理解したくて、、、
    私のパート先の従業員人数が10名程の小さな会社なので、社保加入条件は満たさないですよね?💦
    旦那の会社による、と言うのは条件によって扶養手当が貰えなくなるということだけなんでしょうか?条件を満たさなかったら(月収◯円超えてしまったなど)扶養も外れてしまうのでしょうか?💦

    • 5月29日
  • あづ

    あづ

    グループ会社とか他店舗がない職場なら大丈夫です🙆‍♀️
    例えば自分のお店は10人だけど、他店舗合わせると101人以上って場合は対象になります💦

    130万までは外れないですが、年収で超えなければokなのか1回でも10.8万超えたらアウトなのかは会社で違います🙇‍♀️
    超えるか超えないか微妙なラインで働くなら必ず確認してください。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グループ会社でも他店舗なども無いです!
    交通費や残業代も含むなら微妙なラインになりそうです!

    凄く納得できてスッキリしました!旦那にも理解してもらえるように伝えてみます✨
    ありがとうございました😭!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

旦那様の会社が加入してるけんぽはどちらになるんでしょうか??
協会なのか
組合なのか
共済なのか
大まかに言うとこの3つです。

弊社は返金無しですが、夫の会社は1年分返金です😧