
11ヶ月の男の子が突発性発疹かどうか不安。発熱と咳、鼻水の症状あり。RSウイルスも心配。同じ経験の方いますか?
これは突発性発疹でしょうか…?
11ヶ月男の子を育てています
土曜日の夕方あたりから発熱しています。
土曜日受診したとき、喉の腫れ方から突発性発疹かもしれないと言われました。
土曜日 夕方38.4℃
日曜日 早朝38.0℃ 朝37.2℃ 夕方37.8℃
月曜日 早朝37.7℃ 朝38.4℃ 夕方39.3℃ 夜38.1℃
いつもの風よりかは高熱だしまだ突発はやってないのでそうかも?と思ったのですが 咳や鼻水の症状もあるんですよね、、でも、かなり辛そうです。
経緯としては
透明の鼻水と痰が絡んだ咳→発熱→高熱といった感じです。
土日は機嫌良く過ごせていましたが、月曜日の今日はずっとギャン泣き、グズグズでした。
保育園ではRSウイルスも流行っているようでそれかも?とも思ったんですが肺もゼーゼーはしていないし、なんだかよくわかりません💦
お子さんが突発になり、
近い症状だった方いますでしょうか?
- yum(2歳5ヶ月)
コメント

りんご
この間娘が突発性発疹の
診断を受けました!
最初は風邪の症状で
1週間後くらいに高熱
咳や鼻水は熱に比べれば軽いものの
出ていましたし熱の間
しんどそうでした…
念のため4日目の高熱で
再度受診しましたが
夜にぽつぽつと赤い発疹が…
不安を煽ってしまうかもしれませんが
その後の不機嫌がひどかったです…
いつもにこにこしてくれるのに
うんともすんとも…
たまに笑ってくれるけど
あの可愛い天使はどこ行った?と
数日思ってました!
もし突発性発疹をやってないのであれば
突発性発疹かもしれないですね!
熱のピークは今日だと思います
ママもお子さんも辛いと思いますが
治るまでの辛抱です!
無理しない程度に頑張ってください

退会ユーザー
RSは二人ともかかりましたが
やはり咳がかなり酷いです。
突発性発疹も二人とも(上の子2回、下の子1回)かかってます。
月齢的にも一度突発性発疹やってもいい時期かもしれませんね。
突発性発疹って結局それだと分かったときには解熱してるし発疹だけだし病院にも行かず終わってます。
突発性発疹は不機嫌病とも呼ばれるので、解熱後、ポツポツと発疹が出てくる頃に酷い不機嫌になります。別人のように荒れます(笑)
上の子は10ヶ月で1回目なったのでそこまで不機嫌は分からなかったですが、下の子が1歳10ヶ月くらいでなったときはそれはそれは酷かったです😂まだ1歳前なので軽く済むと良いですね💦
発疹が消える頃には元通りの機嫌になります😂
-
yum
コメントありがとうございます🥺
RSは咳が酷いんですね、、
今はうちの子はかなり痰絡みの咳がひどいです。RSの可能性ありそうですね💦保育園でかなり流行っているみたいだし、、
はい、突発はまだかかったことないです、、
突発だった場合は不機嫌になるの覚悟で挑みます🥲その情報があるだけでだいぶ気持ちに余裕ができます、、!
ありがとうございました!!- 5月30日
yum
ありがとうございますー!!ご意見とても参考になります。
最初は風邪の症状あったんですね!
咳はかなりつらそうで今までで1番ってくらいでてます。
今日の夜も風邪のシロップ飲んでくれずにぐずって何度も起きてしまいます💦
機嫌悪くなるって聞きますよね🥲いまからかなり不安ですが乗り越えます!
ほんとにありがとうございました😭