※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな❁⃘
子育て・グッズ

納豆が苦手で離乳食にどうするか悩んでいます。ペーストやパウダーで与える方法を考えていますが、まだ食べさせたことがありません。

ご自身が納豆を食べられない方、離乳食の納豆はどのようにして与えていますか?
ペーストやパウダーが売っているようなので、それで済ませようかなと思っているのですが、とにかくにおいも苦手でまだ食べさせたことがありません😭

コメント

りんご

納豆は好きですが、、
離乳食で納豆やらなかったです🥹

少し大きくなってからあげてみましたが2人とも食べず、、
まぁそのうち勝手に食べるでしょ!と思ってます🤣

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    お返事ありがとうございます。
    子供はみんな納豆が好きだと勝手に思っていたので、あえて与えない選択肢を考えていませんでした!
    保育園や幼稚園で出ませんか??🤔

    • 5月29日
  • りんご

    りんご

    そうなのですか?!
    私も小さい頃は
    苦手だったような気もしなくもないです、、
    幼稚園では一度も出ているのを見たことがないです!

    • 5月30日
  • りんご

    りんご

    ちなみに当方が小学生の時は納豆出ましたが今の時代はどうなんでしょうか、、

    • 5月30日
  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    今の保育施設では出ないのですね🤔
    他の方も仰ってますが、地域によるのかもしれないですね。
    アレルギーチェックで一度食べさせてみて、問題なければそれっきりにします😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月30日
ままり

納豆のにおいも味も無理なので、子どもにはあげませんでした!
子ども達も納豆苦手に育ち、においも無理ってなってます🤣

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    お返事ありがとうございます!
    お子さん全員なっとうが苦手なんですね🤔保育園や幼稚園、学校で給食に出たりしませんか??

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    うちは保育園だったんですが、納豆でたことなかったんです🤯
    小学校の給食も毎月献立持って帰ってきてますが出てないと思います☺️🌿

    • 5月29日
  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    意外です🙀自分が幼い頃は給食に納豆が出て辛かったので、食べられるようにしてあげた方が…なんて思っていました。
    主人も納豆が苦手なので、食べさせなくても良い気がしてきました😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    地域によるんですかね?☺️
    私も納豆を給食で食べたことないです!
    うちは逆に旦那は納豆好きなので、食べるときは子ども達にくっさーって言われながら食べてます。笑
    納豆食べれなくても問題ないと思います😁

    • 5月29日
べき

初回は夫(納豆好き)に食べさせて貰いました。
私ほんとにあのにおいがダメで。。とりあえずぬめり取るのに煮たらもう本気で死ぬかと思いましたがなんとか耐えました😇夫が言うにはひきわりは納豆好きでもくさいと感じるらしいです。
結局息子も赤ちゃんのころ納豆好きじゃなくて、まぁ1回食べてアレルギーチェック出来たしいいかーと思ってたところに1歳クラスのとき珍しく保育園の給食で納豆が出て(納豆おやきだったような)、好き嫌い一切無いのに納豆食べなくてびっくりしました!と先生から言われました😅
でもなんでかその後息子、納豆好きになりました。たぶんタレが美味しいから…?買い物に行くとせがまれて納豆食べさせてたら(息しないよう必死)、どうも私的にもにおいがなんとかなる納豆があることに気づき、以降はそういうのしか買ってないです😂

  • はな❁⃘

    はな❁⃘

    お返事ありがとうございます!
    煮る作業があるんですね…地獄のようです😂
    栄養もありますし、食べたがるなら大人も頑張るしかないですよね☺️
    アレルギーチェックだけやってみて、あとは食べる機会があればお好みで、ということにしてみます!
    参考になりました。ありがとうございます。

    • 5月30日