コメント
じゃじゃまま
赤ちゃん自身が飲む量増える時に、一時的に母乳が足りなくなります。
その時は無理せずミルクを足して、また少しすると母乳量も増えてくるので安定します😊
3-4ヶ月くらいまでは赤ちゃんの成長に伴い飲む量が増えたりで一時的に母乳が足りなくなる時あります👍
母乳を増やすのはお米を食べる、よく休む(寝る)、水分を摂る、です!
はじめてのママり
人によると思いますが、私は白米をいっぱい食べると回復します🙆🏻♀️
じゃじゃまま
赤ちゃん自身が飲む量増える時に、一時的に母乳が足りなくなります。
その時は無理せずミルクを足して、また少しすると母乳量も増えてくるので安定します😊
3-4ヶ月くらいまでは赤ちゃんの成長に伴い飲む量が増えたりで一時的に母乳が足りなくなる時あります👍
母乳を増やすのはお米を食べる、よく休む(寝る)、水分を摂る、です!
はじめてのママり
人によると思いますが、私は白米をいっぱい食べると回復します🙆🏻♀️
「ミルク」に関する質問
生後今日で100日、3ヶ月になった息子ですが、体重が軽めです。 今5800gくらい 混合でやってます。スケールで測っていて、トータル1日800から900です。(ミルク1日2.3回) お姉ちゃんは3ヶ月検診で6600gもありました …
生後2ヶ月ですが、ミルクの飲みが悪く140ml飲める時もあれば90mlしか飲まない時もあり、合計750ml位しか1日で飲んでくれません🥲吐き戻しも多くて心配です…吐き戻しても機嫌はよくニコニコしてますが😭ミルクはE赤ちゃんを…
【母乳を諦めきれません…】 生後1ヶ月の子を育ててます👶 混合でいこうと思っていたのですが上手く吸えないのもあり母乳が増えず、元々ディーマーでもあるため生後3週ごろからほぼ完ミに。 おっぱいも張らなくなり上の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みりん
やっぱりそうなんですね😭
ミルク足しつつ様子見てみます!
お米もいいんですね🤔
ありがとうございます!