![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産の際、子供のご飯以外に準備すべきことを教えてほしいです。上の子は2歳でイヤイヤ期、好き嫌いが激しい。予定帝王切開で、親のサポートなし。冷凍庫が狭いため、準備に悩んでいます。何かアドバイスありますか?
2人目出産入院のとき、子供のご飯ストックしておく以外に、これ準備しておいたほうがいいよ!というものがあれば教えてください🙏
・上の子は2歳ちょうど、イヤイヤ激しい
・ご飯よく食べるが好き嫌い激しい
・旦那はご飯作る以外は、お風呂・歯磨きなど対応可能
・予定帝王切開で、三連休挟みそう
・親のサポートはなし
・平日は上の子は保育園には預けられる
・旦那は育休取れないかもしれないけど、
早退、お迎えとかは何とかなりそう
旦那のご飯は「なんとかなるよ」と言ってるものの、余裕ないと思うので、ほんとに準備しなくて大丈夫かなぁと心配です💦
かといって、うちは冷凍庫が狭いので、子供のご飯ストック(コープの冷凍食品とか、白米の冷凍したのとか)でいっぱいになりそうではあります。。
何でもいいのでアドバイスください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![にったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にったん
うちは上の子のご飯をメインにストックして、旦那のご飯はレトルトカレーやカップ麺が多かったです😅
あとは食べ物ではないですが、上の子へお手紙を書いて旦那に渡しておきました。
グズったときに、ママからお手紙来たよ!みたいな感じで上の子に渡してもらったんですが、
これがなかなか良かったのでオススメです!
歯磨きしないとき、着替えしないとき、ご飯食べないとき、って感じで何通か書き分けて渡しました。
2人目出産、ご自身のこともありますが上の子が何より心配ですよね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
お手紙素敵です💓参考にさせていただきます🥰
旦那は粗食でがんばってもらいますね😂
旦那は遊びとか得意だしよく面倒みるんですけど、誤飲とかそういう危機管理がちょっと甘いとこあるので、上の子が心配すぎます💦がんばります!
ありがとうございました😊