

🐒
うちも同じです!
勉強はこどもちゃれんじのタブレットを登録したら自分から進んで毎日してくれるようになりました♬

退会ユーザー
息子が発達障害です。
とても不器用なので、まだスプーンは上から持つことが多く、お箸はエジソン箸などの補助がないと使えません。
ですが、先日作業療法士さんの評価を受けたときに、練習すればうちの子でも就学前には正しく使えると言われたので、心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
🐒
うちも同じです!
勉強はこどもちゃれんじのタブレットを登録したら自分から進んで毎日してくれるようになりました♬
退会ユーザー
息子が発達障害です。
とても不器用なので、まだスプーンは上から持つことが多く、お箸はエジソン箸などの補助がないと使えません。
ですが、先日作業療法士さんの評価を受けたときに、練習すればうちの子でも就学前には正しく使えると言われたので、心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
「勉強」に関する質問
変な質問かもしれませんが聞いてください。 私には子供が数人います。 1番上が5歳年長でインターナショナル幼稚園に通っています。 インターナショナルスクールは夏休みが長く、子供が行っているところは6月入ってから8…
同じように悩んでる方、共感していただけたら 嬉しいです。しんどくなってきたのでここで話したいです。 子供は発達ゆっくりです。1歳半検診でひっかかり、今は月一回の市で行われている発達支援に通っています。(児発で…
今日2年生の息子の面談があったのですが 学習障害の指摘を受けました。 字が汚かったり 読み書きができない 国語、学年の平均が86に対して息子は34、、 数学は84に対して64 数学も平均より下ですが 国語に関しては聞き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント