※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産前から体重が増え、食事や運動に気を付けていたが、産後に増加。自己嫌悪と食べ物への気持ちが複雑。励ましの言葉を求めています。

私の体重について😭
今なんと90キロあります😭
出産前80、ツワリで69まで落ちて
出産時の体重79でした。
妊娠中あまり動けなかったので筋肉が落ちて落ちて
代謝も落ちて、母乳が出なかったことも関係あるのか?、
出産後しばらくして69まで体重が落ちたものの
産後一年で90まで増えてしました💦
爆食していたわけではありませんが
容量が悪くて1日一食になってしまうこともあったり
お菓子をつまんで空腹を凌ぐこともあったりで
とっても太ってしまいました…。
このままでは自分がさらに嫌いになりそうなのですが、
痩せたい思う気持ちと同じくらい
食べ物について考えている自分がいて…😭
厳しい言葉でも何でも受け止めるので
どなたか私に何か言葉をかけていただけないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

多分ですが、お菓子を摘んでいたくらいではないと思います😰💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も食べるの好きだし、でも痩せたいって常に思っている人間です😮‍💨

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

私も上の子と下の子どちらも10キロ近く減りマイナスのままで切迫早産で全く動けなかったですが上の子も下の子も完母です。
私の母も祖母も頑張っても出なかったと言っていたので体質などもあるのかなと思います💭

痩せたいのなら1番は糖質制限がいいのかなと思います。運動した方がいいですが私は運動しなくても痩せられたのは糖質制限だけでした!

ママリ

私もだいぶ増えました💦
とりあえず夜や朝におかずたくさん作ります😊
サラダやキャベツを切ってよく食べます😆
便通がかなりよくなりました❗️
寝不足とストレスで食べないは無理なので、先に野菜をたくさん食べるように意識だけしてます😊

はじめてのママリ🔰

身長にもよりますけど、、

一日一食の量とか食べるものにもよると思いますが、、
食べ物について考えることは悪いことじゃないですよ。食べないと生きてけないし、むしろ食べる方がリバウンドもなくしっかり痩せると思います。
まずは3食バランス良く適度な量を食べるとこから始めるのがいいと思います。
毎食毎食作るのは大変だと思うので、お昼ご飯や副菜系はできる時に大量に作り置きしておけば楽です。
お子さん一歳過ぎてるなら公園とか行ったりしますかね??一緒にあそべば運動にもなりますし、抱っこ紐して散歩してもいいですし。

はじめてのママリ🔰

爆食せず一日一食、お菓子つまんで一年で90キロはなかなかハイペースで増えましたね💦
ちなみに身長は何センチですか?
糖質のじゃがいもなど入れずキャベツ白菜多めのポトフや、無理しない程度のファスティング、筋トレはきついだろうからリンパマッサージを習慣にしてみるのはどうでしょう?⭐️
水の中にレモンを輪切りにして一日入れて置いたら簡単デトックス水にもなりますよ🍋

はじめてのママリ🔰

わたしも結婚式から出産までで20キロ増えました💦
今はそこから15キロくらいは戻しました。
何か目標がないとなかなかダイエットって難しいですよね😞
私は七五三や入園式など写真に残る記念日までに◯キロ痩せる!という目標を立てて頑張りました❗️
あとは自分の太っていて一番不細工な写真を戒めのために眺めていました😅

さあや

今のうちダイエット頑張った方が良いと思います。
子供が幼稚園とか行くようになると子供達からどうしてお腹出てるの?とかぽっちゃりママに容赦なく言ったり、お腹を触ったりしてて周りのママも気まずくなったりとかあるんで(・・;
自分が恥をかかない為です。
子供は正直なので。

R4

爆食しないとそんなに太らないです!

たぶんご自身の普通の量と、一般女性の普通の量の概念がまず違うと思います!

あとはよほど食事のバランスが悪いとか?


インスタとかしてたら、にーよんさん参考にしてみて下さい💗
本も出版されてる、割と腹持ちして、量の多いダイエットレシピも乗ってます🍀

こぶし1つ分の炭水化物、
こぶし1つ分のタンパク質、
こぶし2つ分の野菜きのこ類、

これが1食の目安です👌
炭水化物は玄米か雑穀米がおすすめです。

はじめてのママリ

私は妊娠中30キロ増えまして、当時は菓子パンと果物ばかり食べてました。出産して一週間で10キロは落ちて今が一ヶ月ちょっとですがさらに5キロ減りました。やっぱり食生活だと思います。菓子パン、お菓子はかなり量も食べれちゃうので太る一方でした。出産後は不思議に妊娠前の食生活に戻しただけで自然に体重が減っています。元々お菓子や甘いもの要らないタイプでした😅
まずはお菓子や加工食品をやめてみたらどうでしょうか😇

はじめてのママリ🔰

原因は、病気でなければですが気づかないうちにカロリーを摂取してしまっていることかと思います🙇‍♀️

切迫かつ悪阻で食べられなかった人、何キロも妊娠中に痩せてしまった人、動かなかった人も産後自分の体型に合わせた生活をして、自分の元に近い姿に戻っている方が多いです。むしろ体重がある人の方が基礎代謝は高いはずなのに産後そんなに変わっていない人が沢山います。

痩せてる人、普通の体型の人がダイエットをしてないよ、といってその体型なのは適切なカロリー摂取や栄養がとれているからだと思います。
逆に太った人が食べてないのにと言って太っているのは食べているからです😭

もともと体重があったと思うので、無意識に食べる習慣、太りやすい習慣を身につけていて産後もその生活をしていて増えたのかと思います。
普通に食べている、の普通がBMIの標準の人とはかけ離れてる可能性が高いので、まずはご自身の食事が普通かどうか毎日お菓子やジュース、一口食べたものも含めて数ヶ月書き出してみてはいかがでしょうか?
誰に見せるわけでもないので責めずにただ何も考えず書き出してみてください。
頭の中ではちょろまかしていた食べ物がたくさん出てくるケースも多々あるそうですよ。

そこからがスタートかと思います😭