
トイレトレーニングでおしっこを自分から教えてくれない状況。日中1時間に1回トイレに誘っているが、自発的には行かず。濡れた感じが分かるオムツも効果なし。自発的に尿意を教えてもらう方法を教えてください。
トイレトレーニングについてアドバイスお願いします!
今の状況としては、うんちは自分からうんち出るよと教えてくれてトイレでします。
おしっこは私がトイレ行く?と誘うとトイレでできますが、自分からは教えてくれません(言い出すのを待ってトイレに誘わないとオムツにします)。日中は1時間に1回トイレに誘ってるのでオムツはあんまり濡れなくなりましたが、どうやったら自分から尿意を教えてくれるようになりますか?
たまにママリでパンツにして漏らさせるというのも見ますが片付けが嫌でなかなか勇気が出ずです。トイレトレーニング用の濡れた感じが分かるオムツをさせても効果なしでした。
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ほのち
トイトレ用のパンツだと吸い取ってくれるのでパンツともしかしたらズボンも?くらいですよ。

退会ユーザー
おそらく反射的に出てしまっていて我慢できなくておむつにしてしまったのかもしれないです。2歳だしどうしても我慢できないときがあるからね尿意は膀胱などの体の成長と知的の成長を待つしかないと思いますなのでおむつ履かせてトイレに慣れさせるだけでいいかも本人がトイレでしたいときだけさせればいいとおもいます。おむつに出て当たり前な歳なので気にしなくて大丈夫ですよ。二つの成長が終わると自然と本人からトイレでしてくれますよそれまで気長に待つのもありだと思います無視せずやっていきましょ応援してます

🐨
だいたいどれぐらいの間隔でおしっこにいってるなぁーって時間間隔がお子さん自身にできてたり、ママが把握できてますか?🎶
ちょっと面倒くさいですが飲み物飲んだ時間やトイレに行った時間(オムツ変えた時間でもいいです)をメモしておいたりするとだいたい1時間に1回とか周期がなんとなくできてるはずなので、そのメモをもとにおしっこに誘うとトイレ成功したり、「そろそろトイレどうかなー?」の声かけがしやすいかと😊
子供も、そろそろどうー?と聞かれると「あ!いきたいかも!」と気づくので成功しやすいです。
わたしも上の子の時にパンツわざと漏らさせる方法やりましたが自分がイライラするのと片付けが面倒で…メモ形式にしたらすんなりトイトレおわってしまいました👀
長文になっちゃいましたがお役に立てたら嬉しいです✨
ママリ
なるほど!!
ちなみに今の状況ならもうトイレトレ用のパンツに変えて問題無さそうですか?😂
ほのち
大丈夫だと思いますよ☺️