
2歳半の娘が保育園で帰りたがらず、お迎え時にイヤイヤモードになり、母親に対して攻撃的な態度をとることがあります。母親は育て方が悪いのではないかと悩んでおり、心労が重くなっています。どうすれば良いかわからず、明日のお迎えが怖いと感じています。
2歳半の娘。保育園似通っています。
16時お迎えですが、帰りたがらない事が多々あったので
16じ40分くらいにお迎えにいくようになりました。
(帰りたくない まだ遊びたかった と1時間近く泣いたり私を叩いたりしていたため)
そして16時40分のお迎えにしてからは
すんなりお迎えに応じて買えるようになったのですが、
また今日イヤイヤモードになり、
お迎えに来たよと先生が言うと、私に目も合わせず
バックも持ちたがらず背を向けて
私が帰ろうと言うと 私の顔をバシッと叩いて
イヤ! と睨みつけました。
それから先生達の協力で保育園を出たのが17時半です。
もう疲れました。
お迎えに行くのが怖いです。トラウマです。
他の子達はパパやママがお迎えに来ると
ニコニコ笑顔でやったー!と飛びついたり
ママー!☺️と笑顔で手を繋いで帰ります。
なのに私の子は
ママ嫌だ。おうち嫌だ。保育園がいい。遊びたい。
と、背を向けられます。
私の育て方が悪いのだろうな。としか思えません。
2歳半でこの調子で先が怖いです
月曜日始まったばかりで明日も迎え怖いです
先生や他の保護者や子供達の目があるので
疲れた顔をせず1時間弱、普通の自分の顔で乗り越えました。
帰ってきてしゃがみこんでひたすら泣きました。
どうしたらいいのかわかりません
- 初めてのママリ(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いやいや期だからですよきっと😣過ぎれば早く帰りたいって日もくるかなと思いますので、特に大丈夫ならもう少し長く保育園に頼んでもいいのでは?💡無理せずいきましょ♡

ままり
最近下の子が同じような感じになってます笑
ちょっと前まではおもちゃ投げ捨てて笑顔で走ってきてくれたのに、先週くらいからおもちゃ返そうとすると、走り回って逃げ回ります、そして泣きます😂
そういう時期ってことにしてます笑
保育園楽しく行ってくれてるって思うことにします!笑
コメント