
コメント

ぷくぷく
40℃つらいですね🥲💦
坐薬があれば私なら様子見します。
#8000にかけて相談してもいいかもですね🥲

ママリ🍀
もし家に子供の座薬があれば
様子見ます。
40度出てる身で病院受診はしんどいです。
コロナだった場合でも発熱してから24時間後くらいの
検査が好ましいと思います💦
もしこれから、ぐったりする様子があったり、座薬がなかったりするのであれば
その時に、最寄りの夜間病院に電話をしてから
受診する必要があるなら受診します。
-
はじめてのママリン
お返事ありがとうございます🙇♀️
坐薬は上の子のでしたらあるのですが、、、
40℃で歩くのも辛くて…
そうですよね、検査するには早いですよね。
もう少し様子を見てから行くかどうか判断しようと思います🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 5月29日
-
ママリ🍀
以前下の子が小さい時にコロナになったことがあるのですが、
上の子の坐薬があるなら半分又は1/3にして入れてと言われたことがあるので
体重とかによって変わってくると思うので
#8000で相談がまずは良いと思います!
どうかママリン様も早く良くなりますように😭🍀- 5月29日
-
はじめてのママリン
そういったこともあるのですね🙇♀️
わかりました、まずは#8000にかけて相談してみます🙇♀️
もうかけられる時間になりましたね、よかった…
お優しいお言葉をありがとうございます🙇♀️✨涙が出ます😢🍀- 5月29日

はじめてのママリ🔰
病院近いですか?
連れて行った方がいいけど、病院連れてくのしんどくて行けなさそうです。
後、電話してからじゃないと診てくれない場合もあるのでそこの確認必要かもです。
お薬がなく大泣きしてたなら病院は行った方がいいと思うので、家族が帰ってきたら必要なら救急連れて行って貰う選択肢を取るかもです。
-
はじめてのママリ🔰
後、往診して貰える地区対応ならその方がいいかもです。
- 5月29日
-
はじめてのママリン
お返事ありがとうございます🙇♀️
病院はこの時間は大きい小児科が車で30分くらいのところにあり、行くならそこへと思っております🙇♀️
初めてのコロナでしたので、電話はしてみました。すると5類なので気にせず気をつけて来てくださいとは言ってもらいました。
今はまだ寝ています。
夫もうつって倒れてまして…
行くなら入院の可能性も、 考えて、タクシーで子供と私で行く予定です。。。
往診…!調べてみます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 5月29日

日月
ファストドクター等呼べる地域ではないですか?
小児科まで行くのも、相談主さん しんどすぎますよね。
他に大人の手はないのでしょうか??
-
はじめてのママリン
コメントありがとうございます🙇♀️
ファストドクター… 調べてみます🙇♀️
はい…ふらふらです…
頼れる人はおらず、夫も高熱で…- 5月29日

退会ユーザー
4ヶ月なら受診したいところですね、、、💦ただ、ママさんが40℃でコロナ陽性だとみてくれる病院もあまりないしママさん自身がしんどいですよね😭
パパさんは帰ってきませんか?帰ってきてからでも救急に行って良いかと思います。
4ヶ月だと解熱剤の坐薬使えませんかね、、、。
-
退会ユーザー
最後の文章ややこしくなってしまいました💦
4ヶ月だと解熱剤使えないですので、出来れば受診した方が良いです。- 5月29日
-
はじめてのママリン
コメントありがとうございます🙇♀️
行こうとしている病院には、私がコロナ陽性で、娘にうつしてしまったがみてもらえるか電話で聞いてみたところ、5類だから気にせず気をつけて来てくださいと言われました🙇♀️
ただおっしゃる通り待合室で抱っこして待つのも不安なくらいしんどいです…
夫もうつって高熱が出てまして…お互いの両親も頼れる距離にいないので、自分が行くしかないです…
坐薬、そうですか…
起きても調子が悪かったら頑張って連れて行きます。
ありがとうございます🙇♀️- 5月29日
はじめてのママリン
お返事ありがとうございます🙇♀️
はい…意識が朦朧としています…
坐薬は上の子のしかないのですが、確かにあと少し待って#8000に相談してからでもいいかもしれないですね
そんなことも思い付かず💦
ありがとうございます🙇♀️