 
      
      7ヶ月半の息子が便秘で困っています。水分摂取が少なく、うんちの時に苦しんでいます。飲み物を飲まず、食べ物も口からこぼします。解決策を教えてください。
生後7ヶ月半の息子がいます。
もともと便秘っぽかったのが二回食になってからさらに出にくくなってきています…。
離乳食はよく食べるのですが麦茶や白湯をちっとも飲んでくれず、水分はほぼ母乳のみなせいか、最近うんちをするときは泣いて泣いて汗だくになりながらふんばってます(´Д`)マッサージしてあげてますがかわいそうで(´・ω・`)
ストローやスプーンで飲んでも味が嫌いなのか全部そのまま口からこぼしてしまいます。ほかにもベビーダノンやバナナなど試していますがイマイチです…。なにかオススメの方法がありましたら教えてください。
- じょに(9歳)
コメント
 
            もさ
うちも2回食にしてから全く同じ状況になりました(><)
うんちが硬くて痛いんでしょうね(´•ω•̥`)5日出ない時は病院で浣腸してもらって、それから毎日綿棒浣腸で出してあげてます( ¨̮ )保健師さんに相談したところ腹筋もまだ弱いので綿棒で手助けしてあげてと言われたので。私もヨーグルト、マッサージ色々試して何が良かったのか分からないですが、やっと最近また自分で出せるようになりました。
 
            Alala
出ないときはバナナなどの食物繊維は余計に詰まりやすくなることもあります。
やはり水分はなるべく取りたいですね
オレンジジュースはどうでしょう?
100%のもので濃さが気になったら水で薄めるなど。
お腹が緩くなる作用があります。
最初は加熱してからがいいかもしれません。
ごはんの水分も多めに炊いたり、汁物を飲ませるとかですね。
- 
                                    じょに バナナ、よくないんですか!ヨーグルトと混ぜてあげてました…。 
 オレンジジュースって普通の大人用のでいいんでしょうか?ちなまにベビー用のみかん果汁はオェーってされました…orz
 汁物、増やしてみます!ありがとうございます(´∀`*)- 1月31日
 
 
            とまと◡̈*
うちはお茶も飲まないので、出汁や野菜スープで水分とってますよ(o^^o)
- 
                                    じょに 確かに野菜スープいいですね(*´ω`*)汁物系も苦手なのでとろみつけてあげてましたが、とろみなしで試してみてもいいかも…ありがとうございます(*´-`) - 1月31日
 
 
            ぺーりつ
便秘かわいそうですよね(T_T)
うちの息子も新生児を除いて毎日出たことがなく、病院で浣腸してもらってさらには下剤で治療までやってました。
サクラでもなんでもないですが、
カイテキオリゴで3日に2日は出るようになりました♡もちろん便は硬いので、綿棒で途中から手伝うこともあります。
同じく白湯も麦茶も好きじゃないので、スープ率高めにしたり豆乳やオートミールなども取り入れています♡
- 
                                    じょに うちも新生児の時は便秘知らずだったのに、今では5日に1回くらいです(´;ω;`) 
 オリゴ糖、最近私がよくこのパルスイートのやつをヨーグルトに入れたりして食べてるんですが、こういうでもいいんでしょうか?どうやってあげてますか?- 1月31日
 
- 
                                    ぺーりつ 本当は赤ちゃんが直接オリゴ糖を摂取して腸内環境を正すのがいいみたいですが、ママが飲んで母乳を与えるだけでも少しは変わるみたいです(◍•ᴗ•◍) 
 カイテキオリゴは粉というか顆粒なので、パン粥はスープに混ぜて離乳食を与えています。- 1月31日
 
- 
                                    じょに 顆粒なんですね!そのほうがあげやすそうですね、試してみます( ^ω^ )ありがとうございます(´∀`*) - 2月1日
 
 
            るく
うちは離乳食始まってから便秘気味になり
4日に1回しかうんち出たかったりでした(´・ω・`)
見ててほんとに可愛そうですよね…
うちの場合は私が毎日1パック納豆食べるようになってから毎日2、3回は出るようになりました  ҉٩(*´︶`*)۶҉   ҉
もし納豆苦手じゃなければ気休め程度にどうでしょうか?
- 
                                    じょに 普段はあまり出したそうにもしないのですが、出したいのに出せない!っていう時の不機嫌さがものすごいです…笑 
 納豆!たぶん2,3日に1パックは食べてる気がしますが納豆好きなので毎日食べてみます(*´ω`*)ありがとうございます♪- 1月31日
 
 
            あやぽう
うちも二回食になってから便秘気味です。
母乳が減って、麦茶もあまり飲まないので水分不足からうんちが硬くなっています。
踏ん張っても出なかったり、お尻が切れて泣いたこともあります😢
調べたら、5%の砂糖水を飲ませると硬いうんちが柔らかくなるというので、丸2日出ないときは砂糖水を飲ませ、3日目の夜まで出ないときは綿棒浣腸でくーるくーるして出させてます💦
あとは離乳食自体に水分を多く含ませる感じですかね、、、
さつまいもスープや、お出汁たくさんのおうどんとか、それでもなかなか出ないので日々格闘してます😞
- 
                                    じょに やっぱり水分不足ですよね(´Д`)母乳を飲む量はあまり変わってない感じしますが、炭水化物摂ってる分水分必要ですよね… 
 オリゴ糖入れてなんとか飲ませるしかないですね〜(´・ω・`)
 変なこと聞きますが綿棒浣腸って普通に部屋でやりますか?笑
 うんち飛んできそうなので風呂場でやろうとしたらめっちゃ嫌がられます…笑
 あとは汁物ですねー、とろみつけたりしてたのでスープっぽいのも増やしてみます、ありがとうございます(*´∀`*)- 1月31日
 
- 
                                    あやぽう 綿棒浣腸は普通に部屋でやってますよ〜! 
 硬いうんちがにゅーるるるるって出るので、普通にオムツ敷いてやって、今のところ飛び散ることはないです💩
 
 部屋あったかくして、綿棒で刺激してもすぐ出ないときは、オムツ開けてお尻の様子見てたりしますw
 足の運動させたり、マッサージしたり、でまた綿棒浣腸して、と結構長い時間粘ると出たりしますよ〜!
 おしっこが怖いのでお尻ふきをおちんちんに被せてますw- 1月31日
 
- 
                                    じょに そうなんですね、ありがとうございます笑 
 寒いので、部屋あったかくしてやってみます(*´ω`*)ありがとうございます!- 2月1日
 
 
   
  
じょに
痛そうですよね(´;ω;`)今はだいたい4,5日に1回です。綿棒浣腸してあげたほうがいいのかな…1週間出なかったら病院行ってたんですが、この時期病院行くと風邪もらいそうで(´Д`)綿棒くるくるしながらいろいろ試してみます、ありがとうございます(*´ω`*)