※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
妊活

妊活1年。病院受診を検討中。どこがいいか、どんなことされるか、費用は?勇気をもらいたい。

妊活1年。自力で頑張ってましたが、1年となるとそろそろ病院を考えたほうがいいのかなとおもっております。
初めの一歩が踏み出せません。
総合病院の産婦人科でいいのかな。
なんて言って受診したらいいのかな。
どんなことされるのかな。
お金どんくらいかかるかな。
皆様の最初の一歩の病院のはなし聞かせていただいて、勇気をもらいたいです。

コメント

なあな

産婦人科よりは不妊専門の病院のほうがいいと思います!!
産婦人科だと、妊婦さんや他の病気のひともいるので、不妊専門の病院の方が気持ち的に違うと思います。
1度探して行ってみてはどうでしょうか。

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます。
    田舎に住んでおり、専門の所が近くにはありません。
    2時間弱車を走らせなければ大きな街がなくて、、、。
    地元の産婦人科でも多少は確率があがってくれればとおもったのですが。

    • 1月30日
deleted user

私も妊活して1年ちょっとたち、近くの産婦人科に今月から通ったのですが、2回目検査で行って、異常なしで終わりました。
若いからなど言われそれ以上見て貰えませんでした。

なので後2ヶ月タイミングをとってだめなら不妊専門に行く予定です。なんか私にとっては産婦人科は無駄でした。

いい病院もあると思うので行ってみるのもありだと思います。

最初問診票かくので、不妊相談と書けばいいと思います!

  • ゆかり

    ゆかり

    産婦人科は身体に異常があるかどうかを知るためだけの所ってことですね!皆様の専門いったほうがいいという意見はそうゆうところからきているのですね!よくわかりました。ただ、私は近くには専門のところがないので、まずは身体に異常があるかどうかだけでも調べてもらうってのもまあ、ありなのかもしれないとおもえました。
    ありがとうございます!

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ、通常はタイミングみてもらったりもできるみたいなので一度問い合わせてみてもいいかもしれません。

    私も田舎なので近くに専門がなく家から近い産婦人科に行きました!

    ただ、先生を指名できずいい先生と適当な先生がいるので…適当な先生に今日あたってしまいました💦

    まず知るためなら産婦人科でいいと思います♡合わなければまたステップアップするのもありですよ!

    • 1月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    田舎って大変ですよね。
    いろいろまわりの目もあるし。

    先生を指名できないものなんですね、、、先生次第で結果が変わるというか、知らされる情報量がちがうってのは納得いかないですね!!( ; ロ)゚ ゚

    まずは勇気をだして行きたいです。

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります😢

    それも病院によると思うので、もし先生変わるようであれば聞いてもいいと思います。

    そうなんですよね💦
    ちなみに私は血液検査、クラミジア検査などを生理2日目に行い、生理が終わった今日、卵管造影検査(子宮の中に液体を入れて卵管につまりがないか調べる検査)と夫の精液検査をしました。

    わたしも半年ほど行くか行かないか迷いやっと行けました。

    結果合わない病院でしたがそれも含めて知れたのでそういう意味では良かったですよ!

    最初緊張すると思いますが1回行ってしまえば平気です♡

    • 1月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    詳しくありがとうございます!
    1回目を、生理中にいったほうがいいということですか?たまたまですか?1回目で下のほう触られますか?(;>_<;)スミマセン聞き方が悪いですよね💦
    最初の1回行ければ次のこととか先生に聞けるとはおもうのですが、やっぱり最初の1回が、、、。

    2回目も旦那さんも一緒にですかね?

    本当に詳しく説明していただきありがとうございます!!ちょっとずつ行ける気がしてきました!

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産婦人科に問い合わせたらまずはどうするか話し合うので、いつでもいいですと言われました。ちなみに不妊専門に問い合わせた時は生理3日目に来て下さいと言われました。

    リセットされて、仕事ないし、行くか〜と産婦人科に行きました。最初はどれくらい妊活してたかや基礎体温見せたりしました。そしたら検査しましょう!と言われ、下の方に機械入れて、子宮の中を画面で見たりしました。

    生理中なんですけど…っていったら、看護師のおばちゃんか、せっかく来たんだからしましょう!と言われ検査しました。

    その際に次は卵管造影検査しますと言われ、旦那さんの精液も調べたいのでと容器を渡されました。夫が協力的でないことは伝えていたので、精液は旦那さんのタイミングでいいですと言われました。

    夫には家でとってもらい、私が病院に持って行きました。夫は病院嫌がるので💦通ってるのは最初から私だけです!

    最初は本当勇気入りますよね…
    ただ病院も相性があるので知るためにも早めをおすすめします!

    • 1月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    最初の1回から機械入れられるってことですね、でも何回もいくよりはできることやっちゃったほうがいいってことですよね。おばちゃんの押しも、私には必要だなあと思えます(笑)

    容器にいれて精液生きれるんですね、、、!驚きです。病院に行かなくてもいいなら協力得られるかもしれないです。うちの旦那も病院きらいとか言ってるので。

    元々1年たったら病院行こうとおもってたので、ちょうど今月で約1年。ほんとに1年できないとはおもってなかったのに、、、。

    とりあえず近所の病院に電話してみようと思えました!
    頑張ります!アドバイスありがとうございます!!

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでした。笑
    ただわたしは出来ることは早く進めたかったのでよかったです。先生によっては後回しにされそうになり、今日して下さいといったこともありました。

    わたしもびっくりでしたが容器も細く、夫に、こんな細いのに入れられるの?と聞いてしまいました…笑

    夫は自分が行かなくていいという条件だったので、思った以上に協力的でした。

    元々わたしは早く病院に行きたかったので、夫とも約束していたのに行かないと2回も約束破られ…

    とりあえず自分だけと思い夫にはなにも言わず受診しました。

    そうですよね。わたしも1年あれば大丈夫だろうと思っていました。周りの友人もみんなすぐできた人ばかりだったので…

    少しでも参考になればと思います♡

    • 1月31日
  • ゆかり

    ゆかり

    とてもとても参考になりました!病院というハードルが高くてすぐ行ける気はまだ正直ないのですが、まずは旦那に相談してみようと思います。モチベーションがお互いにちがったら病院行っても意味ないですもんね!

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グットアンサーありがとうございます♡
    そうですね。相談出来るようならした方がいいと思います!

    もしくは旦那さんが行く気なくても自分の体だけと思ってまずいってみるのもありだと思います。私はそうでした…笑

    お互い早く授かれるといいですよね♡

    • 1月31日
さらい

最初は婦人科にいきました。年齢や子宮筋腫もあり、不妊治療せんもんのところを紹介されました。
最初から専門にいけばよかったです。

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます。
    婦人科でなにを調べてもらえますか?どんな検査をしますか?
    近くには専門の所がありません。

    • 1月30日
  • さらい

    さらい

    基礎体温見たり、卵胞チェックして排卵をみてもらいましたが、あまり通わなかったのでそこではそれ以上はしませんでした。

    • 1月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    やはり基礎体温は大事なんですね。
    ご回答いただきありがとうございました!

    • 1月30日
TAKA

私も自分たちでタイミングを1年してダメだったので、たまたま友達が産婦人科の不妊治療で授かり検診の時に一緒に通いはじめました。
友達が行ってなかったら未だに通ってないかもしれません(;>_<;)

  • ゆかり

    ゆかり

    ありがとうございます。
    きっかけや背中を押してもらわないとなかなか病院いけないですよね、、、。

    • 1月30日
  • TAKA

    TAKA

    あたしもなかなか勇気がなかったです(;o;)
    今まで一度も産婦人科に行った事なかったので(;>_<;)
    でも今となっては行ってよかった♡と思える様になりましたよ♬

    • 1月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    私もないので、最初どうしたらいいのかわからなくて、質問させてもらいました(>_<)
    電話予約なのか、電話でなんて伝えるべきか。
    最初いったらなにされるのか。
    これをきいたところで行く決心がつくかどうかもあやしいですが少しでも不安を解消できればと。

    • 1月30日
  • TAKA

    TAKA

    私は排卵してるか卵管につまりがないかとか色々調べてもらい、あたしに異常がなかったので、旦那の精子を調べてもらい精子の数に原因があり、人工授精にステップアップしてできましたよ(*^ー^)
    色々対処法はできると思うので、1度行ってみたり、電話で聞いてみたりしてみてもいいかもしれません。

    • 1月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    詳しくありがとうございます!
    自分の勇気だせるようにと旦那の理解を得られるように頑張ります!旦那は病院嫌いなのでついてきてくれるかちょっぴり心配です。

    • 1月30日
mihola

私は初めは産婦人科に通ってました。
先生に自分はこうしたいなど言うとその過程で進めてくれますよ(^ ^)
そしてそこで卵管造影したりしました。
引越しを機に不妊専門の病院へ通いましたがすぐに人工受精を勧められましたました💦
病院にもよると思いますが私は不妊専門の病院は費用が高くすぐにステップアップと言われるので初めは産婦人科でもいいと思いますよ。
そして合わなかったら何かの理由をつければ紹介状書いてくれますし‼︎

  • ゆかり

    ゆかり

    やはり長く通うとなるとお金もかかってきますよね。
    先々のことを考えるともう少し後でとも思ってしまいます(^o^;)でも早ければなにかしらの対策もとれるもんなともおもいます。
    まずは一歩踏み出してみれれば、、、、!

    • 1月30日
mihola

お金かなり飛んでいきますよ😔
初めは子宮ガン検診などで気軽に行ってみてもいいと思いますよ♡
私は気合い入れ過ぎて体調崩しましたので💦
近くの病院へ通われて納得行かなければ他の病院へ転院してもいいと思います。
けど、今すぐ欲しい、金銭的にもキツくなければ不妊専門の病院オススメします‼︎

  • ゆかり

    ゆかり

    子宮がん検診無料チケット20歳のとき行かなかったことを後悔しています😢仕事だし恥ずかしいしで。
    無料なら行けよと今言ってあげたい。でも実費でもそんなにはかからないんでしたっけ?

    産婦人科に行けたら、専門のところも探していってみたいとおもいます!

    • 1月30日
  • mihola

    mihola

    私も20歳の時行かなかったですよ💦
    けど、昨年無料検診受けました‼︎
    実費だといくらなんでしょうね💧
    通われる病院のホームページ見ると時々料金乗ってますよ全ての✋️
    それか電話で問い合わせると教えてくれますよ(^ ^)
    基礎体温は計ってますか?
    病院にもよりますが2ヶ月間の基礎体温持ってきてくださいと言われます。
    計ってなければそこから2ヶ月計りちゃんとしたグラフになってるか見られますよ💦
    けど、専用の病院行った時に基礎体温表持って行ったら必要ないと言われたので病院によっても違うんだと思いました。
    ちなみに不妊専門の病院の初診料40000円でした💦💦

    • 1月30日
  • ゆかり

    ゆかり

    基礎体温は一応12月からつけてましたが、今月は計れないときがけっこうあって、まだ2ヶ月分にはとどいてない感じです(^o^;)
    4万ですか?桁が違いました!!( ; ロ)゚ ゚

    • 1月30日
  • mihola

    mihola

    それでも大丈夫だと思いますよ😊
    はいっ、4万です😔
    3件電話しましたが3万とかの所もありましたよ💦

    • 1月31日
  • ゆかり

    ゆかり

    世の中お金ですね(。>д<)
    子供つくるのにお金必要になって、子供育てるのにも必要になって。
    それでもやっぱり子供が欲しいと思えます。真剣に考えていこうと、おもいます。

    • 1月31日
サフィー

総合病院の産婦人科なら大丈夫かな…

4〜5年妊活して授からず、でも病院に行くまで腰が重かったのですが…
流石に30も過ぎてマズイと思い、近くの小さな産婦人科に行きました。

そこで検査した項目は異常なし。タイミングも半年しましたができませんでした。
小さい産婦人科だった為か主人の検査や卵管造影はやってもらえず、結局少し遠くの不妊専門の病院に行くことになりました。
結果、片方の卵管が詰まっていて手術しました。その後すぐ妊娠しました。

近くの産婦人科に行った事を無駄な時間だったとは思わないのですが、不妊専門に通ってたったの4ヶ月で授かったので今まで悩んでた時間とか勿体無くは思えました(^◇^;)

まだお若いのならじっくり時間をかけれるかと思うので、まずはステップアップとしてお近くの産婦人科に行かれても良いかと思います!
直ぐにでも、というお気持ちが強いようなら遠くても不妊専門に行かれた方が良いですかね…

  • ゆかり

    ゆかり

    すぐにでも、というかは、妊娠する能力がそなわってるかを調べてもらえるのなら、まずは産婦人科に行ってみようとおもえました!ありがとうございます!

    • 1月31日
ニモニモ

私も田舎暮らしなので近くに、産婦人科専門医がいません。
なので初めから総合病院に行きました。不妊の専門医がいないため相談には乗ってくれないけど、一通りの不妊原因の検査はしてくれます。
そこで異常が見つかればそれに関して治療や様子見てく感じでした。
途中2時間かかる専門医の病院も紹介されましたが、不便さを考えて、やめました。
その代わり近くの不妊漢方薬局があったので、そこに通い話聞いてもらったり、だいぶ最初の頃より知識が増えて不妊に向き合えてます。
できないのがおかしいのでなく、妊娠は奇跡だそうです。お互い頑張りましょう

  • ゆかり

    ゆかり

    不妊漢方のお店なんてあるのですね!そちらに興味がわきました!普通の薬局じゃあないものがたくさんある感じなんですかね?

    • 1月31日
  • ニモニモ

    ニモニモ

    不妊漢方専門の薬剤師がいて、体質や病状に合わせて処方してくれます。その方はもともと不妊で悩んで勉強した方なのですごく知識もあり、相談に乗ってくれます。話聞いてもらうだけで不安とかがなくなり、とても前向きになれました。
    値段は結構するのですが。

    • 1月31日