
コメント

ゆい(27)
自分で食べてますよ😄スプーンかフォークですが!

MK2
うちも上の子はもう直ぐ4歳ですが
魚等は親がほぐしてあげてますよ😳
魚を1人で食べれるのはもっと
大きくなってからかなと思いますよ🤔
魚とか意外の物は長女は1歳半
長男は2歳頃から1人で食べてます😊
-
RIMA
ほぐすは親がやると思うんですが、口に運ぶまで私がやってます🥶- 5月29日
-
MK2
そこはやらない方がいいかもです🥺
溢れてもいい様に下に入らない紙とか
置いといて溢してでも自分で
やらせる方が早いと思いますよ🤔- 5月29日
-
MK2
うちも真ん中の子が2歳5ヶ月ですが
2歳までにスプーンとフォークで
自分で食べさせて2歳過ぎから
お箸で食べさせてますが割と子供は
覚えたらスプーン、フォークより
お箸の方が食べやすいのか綺麗に食べます🤣- 5月29日

❤︎❤︎
一歳半くらいからずっと自分で食べてました!3歳手前から急にお箸使えるようになって今じゃ普通のお箸で食べてます🥹

はじめてのママリ🔰
みなさんすごいですね😨
うちは上の子すら食べさせて〜って甘えてきます😂
下の子は頻繁にママじゃなきゃ食べない!って言ってますし、、、甘やかしすぎかもですが大人になっても言ってるわけじゃないしいっか!ってあげてます✨
-
RIMA
園ではどうされてますか?🥶- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
園では自分で食べてるみたいですよ😊
- 5月29日
-
RIMA
なら、お家の中でくらいは…ってなりますね(*ω*;)
うちは、もう最初からヒナみたいに口開けてます…- 5月29日

なみ
1歳半頃からほぼ1人で食べています、
スプーン、フォークは1歳から、
2歳からは箸(補助具付)も使っていますよ。
食べさせてーと言われたら食べさせているくらいですね。

ママリ
偏食もあり、全然です!!笑
基本食べさせてー!だし、自分でやっても下手っぴです。笑
手づかみ食べ比べも全然します。笑

AI
2歳半頃はほとんど親があーんして食べさせてました!😇
それをしないと一生食べ終わらないので!!!
3歳になり下の子が産まれて物理的に手を掛けられなくなり、やっと渋々自分で食べてくれるようになりましたが、死ぬほど遅いので、痺れを切らして口に入れたりもします😇
RIMA
えらいですね!