※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳拒否された経験があり、混合育児をしている8ヶ月の赤ちゃん。母乳を飲まずに笑ったり、ミルクを飲んだりしている。母乳を飲まない場合、搾乳した方がいいか悩んでいる。母乳を飲まないことが続く場合、どうしたらいいか不安。体重の増加も心配。

母乳拒否されたことある人いますか?
体重の増えが悪いので混合です。
母乳は1日5回、ミルクは3〜4回くらい飲んでいます。
昨日のお風呂上がりの寝る前の授乳の時母乳飲まず😱
少し噛んで笑っています😨
ミルクは飲みました😣
夜中も起きたのでそこで飲ませようとしたら、同じように軽く噛んでニヤっとしてました😨
結局その時はミルクも飲ませることなくまた寝ました。
夜中少し起きていたのでまだ寝ているのですが、12時間以上空いていて今胸がパンパンです😱
いつも朝は長時間空くとかたくなります💦
これで起きてからも母乳飲まなかったらどうしたらいいですか?😭
搾乳したほうがいいですよね?💦
このまま母乳飲んでくれないことってあるのでしょうか?
ミルクは体重のこともあるので、まだ飲まないといけません😣
8ヶ月の子です。

コメント

deleted user

ミルク飲むなら母乳やめていいと思います!
少しずつ絞って断乳するといいですよ🙆‍♀️
ネットにやり方書いてあります!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!今日はなんとか飲めました🥲🥲ですが、必ず咥えると少し噛む感じです💦
    母乳にこだわっているわけではないので、飲まなくなったら断乳したいと思います!😆ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月30日