![初ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私高温期は36.5以上行くことほとんどないですよ😊🌿
自慢じゃないですが…笑
低温期も35.9〜36.0と低くて基礎体温つけ始めた時はやばい!!
と思ってましたが、不妊治療の専門の先生の元で妊活を始める為に不妊の原因が無いか先に調べてもらう為に病院に通って検査してた時基礎体温見てもらってましたが、低かろうが(体温が高い方が体には良いですけど)高いだろうが、0.3以上の体温差があって全体でみて二層になってたら問題ないよ👌
と言われましたよ☺️
高温の日数が11日以上あるかな?って事だけ気にして見ていれば大丈夫です😊👌
基礎体温測るとどうしても少しの変化でも気になってしまいがちですが、ただ測るだけー!
と割り切って基礎体温付けてみてください!ストレスになっちゃうので😵💫
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
よく体温で排卵したとか妊娠したとか分かると言いますが、私1人目の時36.5とかそれ以下で妊娠継続してて、体温関係ないじゃんと思いました💦
私がすごく例外なのかもしれないですが、私の場合は体温が当てにならず…
-
初ままり🔰
ありがとうございます😭😭😭あまり気にしすぎない方が良いのでしょうか😭でもソワソワしてしまいます💦
- 5月29日
-
ママリ
体温気にしちゃいますよね。
私は気にしすぎるなら付けないほうが良いと最終的に言われてやめました!
妊娠したか早めに分かる方法で、生理予定日になっても高温期のままというのがありますが、私のように当てはまらない人もいるので💧
やっぱり一番は検査薬で陽性反応が出るかですよね。- 5月29日
-
初ままり🔰
あまり気にせず信じて待とうと思います😭😭ありがとうございます
- 5月29日
初ままり🔰
ありがとうございます😭😭😭🤍高温期の日数見てみたいと思います!でもイマイチ自分のこのグラフを見てどこからがどうなのかよくわからなくて、、、
退会ユーザー
排卵日が多分22日だと思うんですが、23日からもう高温期にしっかり入れてると思うので23日から数えてみたらどうですかね😊👌?
排卵日って病院でみてもらったりしてないですよね?排卵検査薬とか🤔
初ままり🔰
丁寧なアドバイスありがとうございます😭😭排卵したかどうかの確認は産婦人科でしてもらってませんが、卵胞チェックにいき18日の時点で16ミリで24日頃に排卵しそうだね!というふうに言われました!
排卵検査薬もしてたので添付します!お願いします😭
初ままり🔰
2枚目です
退会ユーザー
この検査薬見ると、23日の朝の基準が薄くなってるので、22日の夜から23日の朝に排卵して卵ちゃんが出たのかな?って感じなので、一応私なら23日を排卵日の目星にします⭐️☺️!!
なので、排卵日の次の日から高温期はカウントし始めるので24日から何日まで高温期あるかな〜?って大体様子見て見るのがいいかなと思います☺️✌️
初ままり🔰
ありがとうございます🙇♀️
タイミング21日と22日の日付変わる頃にとったのですが、大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
バッチリじゃないですかね😊👌